新庁舎建設基本設計市民ワークショップの参加者募集
ID番号 K19068更新日 平成29年4月10日
親しみやすい新庁舎について話し合ってみませんか
各務原市では、新庁舎の整備条件を決定する「基本設計」の作業を進めています。
誰もが利用しやすく親しまれる新庁舎となるよう「市民に親しまれる庁舎」をテーマに、みんなで想いやアイデアを出し合うワークショップを開催しますので、その参加者を募集します。
ワークショップとは、さまざまな意見を持った参加者が、グループに分かれてお互いの意見を出し合い、少数意見も尊重しながらグループの意見をまとめていく、話し合いの手法です。
参加者の募集について
- 開催日時
第1回 平成29年5月13日(土曜日)午後1時30分~午後3時30分 第2回 平成29年6月17日(土曜日)午後1時30分~午後3時30分
第3回 平成29年7月8日(土曜日)午後1時30分~午後3時30分 第4回 平成29年10月21日(土曜日)午後1時30分~午後3時30分 - 応募資格
第1回から第4回まで継続して参加できる18歳以上の市民 - 募集人数
若干名(応募者多数の場合は抽選) - 応募方法
平成29年4月28日(必着)までに、必要事項を記入した参加申込書を次のいずれかの方法で提出してください。参加申込書は、管財課、市民サービスセンターにあるほか、このページからダウンロードできます。
- 郵送:〒504-8555 各務原市那加桜町1-69 企画総務部管財課
- ファクス:058-383-6365
- 持参:企画総務部管財課(市役所3階)
- メール:chousha★city.kakamigahara.gifu.jp
(注)迷惑メール対策のため、上記メールアドレスを一部変えています。送信の際は、アドレス中の「★」を「@」に変えてメール作成してください。
- 報酬などについて
市民ワークショップへの参加に伴う報酬などの支払いはありません。 - その他
詳細は、市民ワークショップ参加者募集要項をご覧ください。
添付ファイル
募集要項
参加申込書
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
お持ちでないかたは、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
管財課
電話:058-383-1619
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。