宇宙教育講座
ID番号 K31814更新日 令和元年12月1日
イベントカテゴリ:催し
宇宙教育講座の参加者を募集します
各務原市では、子どもたちに市内の優れた企業を知り、夢や目標をもって成長をするきっかけづくりとなるよう、平成26年度より各務原ものづくり見学事業を実施しています。今回はその特別編として、宇宙教育講座を開催します。
この宇宙教育講座は、市内の子どもたちに科学や宇宙を身近に感じ取ってもらい、大きな夢や希望を持ち、「航空宇宙産業で働きたい!」という人材を育成することを目的としています。
川崎重工業株式会社(KHI)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の全面協力のもと、宇宙を題材とした授業や施設見学を通じ、あまり意識することのない「宇宙」について学んでもらいます。
普段は目にすることのできない貴重な施設なども数多く見られますので、ぜひご参加ください。
- 開催日
- 令和2年 2月11日(火曜日)
- 開催時間
午前8時30分~午後3時
- 場所
-
産業文化センター
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
川崎重工業株式会社
- 対象
- 市内在住の小学3~6年生
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
下記申込専用フォームから、または申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、担当課宛にメールにてお申し込みください。
担当課:商工振興課
メール:syoko03★city.kakamigahara.gifu.jp
(注)迷惑メール対策のため、送信の際はアドレス中の「★」印を「@」に変えてメール作成してください。
[申し込み締切日:令和2年1月24日(金曜日)]
申込専用フォーム
- 定員
-
40人
- 費用
-
必要です。
1000円 - 持ち物
- 当選通知メールにてご案内いたします。
- 備考
- 集合・解散場所は、いずれも産業文化センターです(受付開始時間:午前8時)
- 記入いただいた個人情報は、本事業の目的以外には一切使用しません
- 昼食はこちらで手配する予定ですが、アレルギー対応はできかねます。アレルギー欄を具体的にご記入の上、個別にご相談ください
- 応募多数の場合は、抽選で決定します。参加の可否については、申込のメールアドレス宛てに連絡します
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
お持ちでないかたは、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企業人材全力応援室
電話:058-383-7236
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。