健康ポイント事業
ID番号 K26316更新日 令和2年10月15日
各務原市では、みなさんの自主的な健康づくりを応援するため、岐阜県と協働で「清流の国ぎふ健康ポイント事業」を実施します。
この事業は、各種健(検)診の受診、健康講座等の健康づくりに取り組んで健康ポイントを貯め、所定のポイントを貯めると素敵な特典が得られるものです。
健康づくりを始めるきっかけにしてみませんか。
※岐阜県への抽選申込みを希望する場合は、抽選申込みの締め切りが令和3年2月28日(日)消印有効です。早めに健康チャレンジシートを提出してください。
対象者
19歳以上の各務原市民の方(年度末年齢)
参加方法
1.健康チャレンジシートをもらう
健康チャレンジシートは、健康管理課、東保健相談センター、各市民サービスセンター、市内医療機関、市内歯科医療機関に設置してあります。ご自由にお取りください。
2.健康づくりに取り組む
各種健(検)診の受診や健康講座等、「各務原市健康づくりメニュー一覧」にある健康づくりに取り組んで、健康チャレンジシートに取り組んだメニューと日にちを記載してください。
(注1)健(検)診の受診は必須です。
(注2)令和2年4月1日以降の取り組みが対象です。
3.健康ポイントを貯めて窓口に提出する
健康づくり6回以上の取り組み(健康ポイント6ポイント以上)の後、健康チャレンジシートを健康管理課、または東保健相談センターの窓口に、令和3年3月31日までに提出してください。「ミナモ健康カード」と岐阜県への抽選申込書をお渡しします。
4.特典を使う、抽選に申し込む
●特典1「ミナモ健康カード」
岐阜県内の協力店で提示すると、さまざまな特典を受けることができます。協力店の詳細は、岐阜県ホームページをご確認ください。
●特典2「抽選で健康グッズや県産品が当たる」
抽選申込書に切手を貼って応募すると、抽選で健康グッズや県産品があたります。
(注1)抽選申込みの締め切りは、令和3年2月28日(日)消印有効です。
(注2)岐阜県へ抽選申込みを希望する場合は、抽選申込みの締め切りが令和2年2月28日(金曜日)消印有効のため、早めに健康チャレンジシートを提出してください。
11月 チャレンジ月間
11月を「健康づくりチャレンジ月間」とし、体重・血圧測定の継続測定によるキャンペーンを実施します。現在の健康状態を把握し、自分の身体を見つめなおしてみましょう。
毎日の取組を記録して、週に5日以上取り組むと、健康ポイントを獲得。月に4ポイント獲得すると、すてきな賞品があたる抽選に申込ができます。
期間
11月1日~30日
チャレンジ月間抽選申込
10月15日号広報に添付の記録シートを記入し、直接、健康管理課または東保健相談センターに提出。(抽選応募はがきをお渡しします)
健康管理課または東保健相談センターでもらったはがきに切手を貼って、ご応募ください。(注)抽選申込には、確認印が必須です
申込期限
12月14日(月)(消印有効)
チャレンジ月間記録シートについては、下記PDFファイルまたは岐阜県ウェブサイトをご参照ください。
窓口
●健康管理課(総合福祉会館1階)那加桜町2-163
電話 058-383-1115
●東保健相談センター(鵜沼市民サービスセンター庁舎内)鵜沼羽場町2-53
電話 058-379-7888
「清流の国ぎふ健康ポイント事業」協力店の募集について
社会全体で個人の健康を支え、守るため、健康づくりに取り組んだ方に、さまざまなサービス(特典)を提供していただける「企業・店舗・施設」を随時受け付けています。
詳しくは、下記チラシをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
お持ちでないかたは、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康管理課
電話:058-383-1115
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。