産学官連携協定の締結
ID番号 K1126更新日 平成25年2月12日
協定内容
各務原市における活力ある経済活動の展開に向けては、中小企業による新たなビジネス創造につながる高等教育機関、企業などとの連携が重要となります。
産学官連携協定の締結は、こうした基盤をいち早く整え、教育機関と市内産業界との連携強化を進めることによって、当市が有するものづくり力の強化をはじめ、新たなビジネス創出につなげていくことを目的とします。
技術開発型企業輩出事業のイメージ
具体的には、「産業の振興」「人材育成」「まちづくり」など多様な分野において連携・協力を行うこととし、市、商工会議所が市内企業とのネットワークの中で、技術開発相談などを受け付け、高等教育機関からの指導・助言を得る「技術開発型企業輩出事業」のほか、岐阜県インターンシップ推進協議会のスキームを活用しながら、市内におけるインターンシップ事業の幅広い展開など、産学交流機会の拡大を進めていきます。
協定締結の経過
岐阜大学との産学官連携協定調印式
開催日
平成19年10月10日
内容
岐阜大学、各務原商工会議所、各務原市の三者で産学官連携協定が締結されました。
岐阜工業高等専門学校との産学官連携協定調印式
開催日
平成19年10月23日
内容
岐阜工業高等専門学校、各務原商工会議所、各務原市の三者で産学官連携協定が締結され、各務原市における産学官協働プロジェクトについて、実施計画が発表されました。
-
岐阜工業高等専門学校との産学官連携協定調印式 (PDFファイル 121.6KB)
-
協定書 (PDFファイル 80.3KB)
-
各務原市における公共用サービスロボット開発に向けた協働について (PDFファイル 102.9KB)
中日本航空専門学校との産学官連携調印式
開催日
平成20年1月25日
内容
中日本航空専門学校、各務原商工会議所、各務原市の三者で産学官連携協定が締結されました。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
お持ちでないかたは、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業政策室
電話:058-383-1697
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。