にんじんと根菜の煮物
ID番号 K33415更新日 令和2年3月1日
にんじんと根菜の煮物
栄養価(1人分)
- エネルギー 187カロリー
- タンパク質 9.4グラム
- 脂質 8.8グラム
- 炭水化物 16.9グラム
- 食物繊維 3.7グラム
- 食塩 1.3グラム
- カルシウム 37ミリグラム
- 鉄 0.9ミリグラム
- 亜鉛 1.3ミリグラム
- ビタミンA 157マイクログラム
- ビタミンC 17ミリグラム
材料(1人分)【価格:約195円】
- 鶏もも肉 40グラム
- ゆでたけのこ 20グラム
- ごぼう 20グラム
- れんこん 20グラム
- にんじん 20グラム
- 干しシイタケ 1グラム(中1枚)
- こんにゃく 20グラム
- さやえんどう 5グラム
- ごま油 3グラム
(調味料)
- だし汁 30グラム
- 酒 2グラム
- しょうゆ 8グラム
- 砂糖 4グラム
- みりん 4グラム
作り方【調理時間:45分】
- 鶏肉はひと口大に切り、酒としょうゆの定量の半分量をもみこんで下味をつけておく
- ごぼう、にんじん、たけのこ、れんこんはひと口大の乱切りにする
干しシイタケは水につけて戻し、そぎ切りにする
こんにゃくはひと口大にちぎり、茹でておく
さやえんどうはすじを取り、さっと茹でておく - 鍋にごま油を熱し、(1)の鶏肉を色が変わるまで炒め、取り出しておく
- (3)の鍋にごぼう、たけのこ、干しシイタケ、れんこん、にんじん、こんにゃくの順に炒めていき、全体に油が回ったら、だし汁を加えて煮立てる
あくを取り除き、野菜が柔らかくなるまで煮る - (4)の鍋に(3)で炒めておいた鶏肉と、残りの調味料を加えて煮汁がなくなるまで煮る
- 器に盛り付け、茹でておいたさやえんどうを飾って出来上がり
使用食材や料理のポイント
数種類の根菜が入った煮物です。
食物繊維やビタミンなどのさまざまな栄養素がぎゅっと詰まった根菜を1品で摂取することができます。
このページに関するお問い合わせ
農政課
電話:058-383-1130
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。