キャロットレアチーズケーキ
ID番号 K33418更新日 令和2年3月22日
キャロットレアチーズケーキ
栄養価(1人分)
- エネルギー 301カロリー
- タンパク質 6.5グラム
- 脂質 19.7グラム
- 炭水化物 24.2グラム
- 食物繊維 0.7グラム
- 食塩 0.4グラム
- カルシウム 125ミリグラム
- 鉄 0.6ミリグラム
- 亜鉛 0.7ミリグラム
- ビタミンA 189マイクログラム
- ビタミンC 3ミリグラム
材料(18センチ丸型1ホール分)【価格:約1600円】
- ビスケット 100グラム
- 無塩バター 15グラム
- アマニ油 15グラム
- くるみ 20グラム
- 粉ゼラチン 5グラム
- 水 大さじ2
- クリームチーズ 200グラム
- グラニュー糖 80グラム
- プレーンヨーグルト 150グラム
- スキムミルク 15グラム
- ゆでにんじんペースト 60グラム
- 卵黄 2個分
- 生クリーム 50グラム
- レモン汁 45グラム
作り方【調理時間:20分(作業時間)】
【準備】
- バター、クリームチーズは室温に戻しておく
- ボウルにザルを重ねてペーパータオルを敷き、プレーンヨーグルトにスキムミルクと茹でたにんじんをミキサーなどでペースト状にしたものを混ぜ、冷蔵庫で1時間以上おいて水切りをしておく
- ビスケットとくるみをビニール袋に入れてめん棒などで細かく潰し、室温に戻しておいたバターとアマニ油を加える
よく混ぜてから袋を裏返して型に入れ、袋を利用して手で型の底にまんべんなくしっかりと敷きつめる - 小さい耐熱容器に分量の水を入れ、粉ゼラチンを振り入れてふやかしておく
- 室温に戻しておいたクリームチーズは泡だて器でなめらかになるまで混ぜ、グラニュー糖を入れてよくすり混ぜる
- 準備しておいた水切りヨーグルトを(3)に加えて混ぜ、卵黄を1個ずつ、生クリーム、レモン汁の順に加えて混ぜる
- (2)のゼラチンにラップをかけ、弱めの電子レンジで約20秒加熱して溶かし、(4)に残さず加えて混ぜる
ボウルに氷水をあて、ゴムベラで均一にまぜながら軽くとろみをつける - 型に生地を流し込み、表面を平らにならしてラップをかけ、冷蔵庫で冷やし固める(3~4時間)
- 型から出し、盛り付ける(型は底がはずれるタイプのものを使用するとよい)
使用食材や料理のポイント
アマニ油とくるみでω-3脂肪酸(オメガサンシボウサン)、スキムミルクでカルシウムを強化しました。
ほのかなにんじん色がきれいなレアチーズケーキです。
このページに関するお問い合わせ
農政課
電話:058-383-1130
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。