「各務原市多文化共生推進プラン策定支援業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について
多文化共生社会の推進に関する施策を総合的かつ計画的に実施するため、各務原市多文化共生推進プラン(以下「プラン」という。)を策定するための支援業務を行います。
本業務を実施するにあたり、プランの策定にふさわしい調査・分析方法、提言、計画の設計および運営のできる高度の専門知識、技術および創造性を有する事業者を審査し選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
事業内容
各種調査・分析、各種会議運営支援、多文化共生推進ビジョン(骨子案)の提示、各種会議運営支援、パブリックコメント実施支援、多文化共生推進プラン(最終案)の提示、多言語版リーフレットの作成
スケジュール
項目 |
日程 |
---|---|
実施要領公告 | 令和3年6月8日(火曜日) |
質問書の提出期限 | 令和3年6月15日(火曜日)午後4時 |
質問に対する回答 | 令和3年6月22日(火曜日) |
プロポーザルの参加意思表明書の提出期限 | 令和3年6月29日(火曜日)午後4時 |
企画提案書の提出期限 | 令和3年7月6日(火曜日)午後4時 |
プレゼンテーション審査の実施 | 令和3年7月21日(水曜日)別途通知 |
採用候補者の決定通知 | 令和3年8月中旬 |
契約締結 | 令和3年8月下旬 |
詳細は、添付ファイル「公募型プロポーザル実施要領」をご参照ください。
質問書の回答について(令和3年6月22日)
質問および回答は以下の通りです。
審査
評価委員会にて、提出された企画提案書、プレゼンテーションおよびヒアリングをもとに、総合的に審査を行います。
結果
審査の結果、採用提案者は、株式会社ジャパンインターナショナル総合研究所となりました。
添付ファイル
実施要領および各種様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
観光交流課 多文化共生・交流係
電話:058-383-1426
観光交流課 多文化共生・交流係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。