【岐阜県からのお知らせ】タクシー事業者および自動車運転代行事業者への支援
岐阜県タクシー事業者および自動車運転代行事業者支援金
「岐阜県タクシー事業者および自動車運転代行事業者支援金」の専用相談窓口
058-272-8654
058-272-8654
趣旨
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、飲食店などに対する営業時間の短縮や酒類の提供を行わない旨の県の要請により影響を受けるタクシー事業者および自動車運転代行事業者に対して、県から支援金が交付されます。
対象事業者
県内に本社または営業所を有する次のいずれかまたは両方を営む事業者。
- 道路運送法第3条第1号ハに規定する一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業限定を除く)を行う個人または法人
- 自動運転代行業の業務の適正化に関する法律第4条の認定を受けている事業者
(注)詳細は、「岐阜県タクシー事業者および自動車運転代行事業者支援金交付要綱」などをご確認ください。
交付金額
10万円(1事業者あたり)
申請書受付締切
令和3年6月30日(水曜日)(当日消印有効)
申請手続き
支援金交付申請書兼誓約書(別記様式1)および下記の添付書類を輸送またはメールにて提出してください。
添付書類
タクシー業者
- 一般乗用旅客自動車運送事業許可書の写し
- 県内で事業を行っていることが証明できる書類(自動車検査証の写しなど)(事業者の所在地が県外である場合に限る。)
- 「一般乗用旅客自動車運送事業(1人1車制個人タクシーに限る。)の許可などに付した期限の変更通知書」のうち直近のものの写し(1人1車制個人タクシーに限る。)
- 振込口座の通帳などの写し(金融機関、支店名、種別、口座番号および口座名義が分かるもの)
(注)振込先の口座は依頼人ご本人の口座に限ります。(法人の場合、当該法人口座に限ります。)
自動車運転代行事業者
- 振込口座の通帳などの写し(金融機関、支店名、種別、口座番号および口座名義が分かるもの)
(注)振込先の口座は依頼人ご本人の口座に限ります。(法人の場合、当該法人口座に限ります。)
申請書類
申請書類は県より支援金の対象事業者へ送付を予定しております。あわせて下記よりダウンロードすることもできます。
-
支援金交付申請書兼誓約書 (Excel 18.8KB)
-
支援金交付申請書兼誓約書 (PDF 138.1KB)
-
記載例(タクシー事業者) (PDF 311.5KB)
-
記載例(自動車運転代行事業者) (PDF 312.6KB)
-
支援金交付申請マニュアル (PDF 394.3KB)
-
申請におけるQ&A (PDF 382.5KB)
-
支援金交付要綱 (PDF 201.1KB)
送付先
郵送
〒500-8570
岐阜県庁
都市建築部都市公園整備局公共交通課 宛
メール
c11134@pref.gifu.lg.jp
参考資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工振興課
電話:058-383-7284
商工振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。