健康フェスティバル

ページ番号1017846  更新日 令和5年5月11日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・福祉

市制60周年記念 健康フェスティバル

「慢性腎臓病(CKD)のことを知ろう~学ぼうCKD、守ろう腎臓~」

「慢性腎臓病(CKD)のことを知ろう~学ぼうCKD、守ろう腎臓~」をテーマに、生活習慣病に関する検査や、相談、講演などを実施します。どのコーナーも参加は無料。皆さんの健康寿命を延ばすため、ご家族一緒にお越しください。

開催日
令和5年6月11日(日曜日)
開催時間

午前9時 ~ 午後2時30分

場所
中央ライフデザインセンター
プリニーの市民会館

事前にお申し込みください

  • 講演会【市健康づくり推進協議会】(時間:午後1時~2時)
    浜松医科大学の菱田明・名誉教授を講師にお招きし、「慢性腎臓病のことを知ろう!」をテーマに講演いただきます。ご自身の健康診断などの結果をお持ちください。事前申込の上聴講 された方に「各務原キムチ(お塩減らしてみました版)」をプレゼントします。
  • 尿中塩分測定
    検査機で早朝尿の簡易塩分測定を行います。事前申し込みいただいた方(24人)は医師会内科相談(10分)の予約ができます。
  • 相談コーナー【医師会】(時間:午前10時~正午)
    眼科・整形外科相談を実施します。
  • 電動・音波ブラシ実演【歯科医師会】
    電動・音波ブラシの実演を行います。
  • 幼児石膏手形コーナー
    対象・定員:未就学児 50人(抽選)
    備考:当選者のみ、メールで連絡します

事前申込は下記の申込フォームをご利用ください。

当日自由に参加できます

  • 健康ミニレクチャー【医師会】
    専門医が、生活習慣病や慢性腎臓病について、ミニレクチャーを実施します。
  • 健康診査コーナー【医師会・歯科医師会・薬剤師会】
    内容 身長・体重・血圧測定 /頸動脈・腎臓エコー測定/口腔内細菌定量検査/味覚検査/お薬相談
  • 検査・相談コーナー【東海学院大学】
    内容 尿検査(尿蛋白・糖)/栄養相談
    ※広報5月15日号では「尿中塩分測定」とありましたが、正しくは上記のとおりです。
  • 実演・講習コーナー
    時間 午前9時~午後2時
    内容 ブラッシング指導【歯科衛生士会】
    ロコモフレイルチェック【理学療法士会】
    食事バランス・野菜摂取診断【岐阜保健所・コープぎふ】
    フレイルチェック【市高齢福祉課】
  • 食生活改善コーナー
    時間 午前9時~午後2時
    内容 各務原キムチ(お塩減らしてみました版)を使ったミニ弁当販売
    味噌汁の塩分比較体験
    自宅の汁物塩分測定(定員30人・当日会場申込順。味噌汁などを50ml程度お持ちください。)
  • 普及啓発コーナー
    内容 国保特定健診・すこやか健診/薬物乱用防止/8020運動(歯科・薬剤パンフレット配布)
  • 展示コーナー
    時間 午前9時~午後2時
    内容 生活習慣病(慢性腎臓病)など健康に関する各種ポスターの展示
  • キッチンカー・減塩弁当の販売【東海学院大学・各務原商工会議所】
    駐車場でキッチンカーによる販売や減塩弁当の販売を行います。
    会食酒菜 和楽居 減塩弁当(数量限定):1000円
    東海学院大学キッチンカー 減塩お菓子とドリンクセット:350円

このページに関するお問い合わせ

健康管理課
電話:058-383-7570
健康管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。