「司馬遼太郎と令和の日本 ~昭和の国民作家に問う"わたしたちのこれから〟~」(中央ライフデザインセンター)

ページ番号1023255  更新日 令和6年11月18日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 教育 その他

画像

司馬遼太郎が亡くなって、まもなく30年。晩年の彼は、戦後日本の健全さが失われつつあることを憂えていました。作家が危惧したとおり今日の日本は停滞と分断に覆われています。この現状をどうすれば私たちは突破できるのか。司馬の残した言葉の中に手がかりを探ります。

開催日
令和7年2月6日(木曜日)

全1回

開催時間

午後2時~午後3時30分

 

場所
中央図書館4階 教育センター研修室1
施設案内を見る
申し込み
事前申し込みが必要です。

1月22日までに、市ウェブサイト内専用フォーム、電話または直接、中央ライフデザインセンター窓口でお申し込みください。

抽選結果は1月23日までに当選者にのみご連絡します。

 

[申し込み締切日:令和7年1月22日(水曜日)]
抽選申込フォーム(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
費用
必要です。
受講料:300円
定員
50人(抽選)
講師
助川 幸逸郎・東海大学文化社会学部教授
その他

受講希望者が5⼈以下のときは開講しません。
受講決定者以外の同伴、⼊室、⾒学はできません。
講座申込に際し、いただいた個⼈情報は講座運営のためのみに使⽤し、⽬的以外には⼀切使⽤しません。
今後の情勢や天候、講師の都合などにより、中⽌または⽇時・会場を変更することがあります。
また受講の際は、来館前に検温や体調チェックをお願いします。
 

このページに関するお問い合わせ

中央ライフデザインセンター
各務原市蘇原中央町2丁目1番地8
電話:058-389-1820
中央ライフデザインセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。