大地のなりたち ~各務原の地質学~ (西ライフデザインセンター)
イベントカテゴリ: 講座・講演会
わたしたちの住んでいる大地はどこからきて、今どういう状態なのか。その地形・地層は何十億、何千万年前の地球の活動によって作られています。実は各務原にもそうした地層が実際に見られる場所があります。自分の立っているこの各務原の地面の下に何がおこっていたのかをお話と見学で学びます。
- 開催日
- 令和3年4月22日(木曜日) 、5月13日(木曜日) 、6月17日(木曜日) 、7月8日(木曜日) 、8月5日(木曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分~3時(全5回)
- 場所
-
西ライフデザインセンター
西ライフデザインセンター - 対象
- 成人
- 申し込み
- 事前申し込みが必要です。
- 費用
-
必要です。
受講料:1,500円 - 定員
- 20人
- 持ち物
- 筆記用具、水分補給用飲料、マスク
- 講師
- 小嶋智(岐阜大学工学部教授)、可児幸彦(濃尾・各務原地名文化研究会会長)、西村勝広(各務原市文化財課長)
- 備考
-
受講希望者が6人未満のときは開講しません。
受講決定者以外の同伴、入室、見学はできません。
講座申込に際し、いただいた個人情報は講座運営のためのみに使用し、目的以外には一切使用しません。
新型コロナウイルス感染症や天候、講師の都合などにより、中止または日時・会場を変更することがあります。また受講の際は、来館前に検温や体調チェック、マスク着用をお願いします。詳細については申込時、当選者費用支払い時に説明します。
講座受講の留意点
申込方法
このページに関するお問い合わせ
西ライフデザインセンター
各務原市那加桜町2丁目186番地
電話:058-383-1121
ファクス:058-383-1193
西ライフデザインセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。