接種を受ける際の同意

ページ番号1011106  更新日 令和4年11月25日

印刷大きな文字で印刷

ワクチンの接種は強制ではありません

  • 接種を受ける方には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、自らの意志で接種を受けていただきます。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。
  • 職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることはあってはなりません。

0~15歳のお子様の保護者の方へ

  • 15歳以下(接種時)の方がワクチンを接種される場合は、接種の際には保護者の同伴が必要です。また、予診票の署名欄に、保護者の氏名を署名してください。(保護者の同意がないと受けられません。)
  • ワクチン接種はあくまでも本人の希望に基づいて行われるものです。接種を希望しない人に対する偏見や差別などのハラスメントが起こらないよう、無責任な情報発信はやめましょう。

 

このページに関するお問い合わせ

各務原市コールセンター(平日 午前9時~午後7時)
電話:058-215-8702 【注】おかけ間違いにご注意ください