追加(3回目)接種券(再)発行申請
接種券(再)発行申請書
接種券(再)発行申請書の提出が必要な方
(1)接種券を紛失された方
(2)2回目の接種後に転入された方
(3)海外で接種した方(ファイザー社製、武田モデルナ社製、アストラゼネカ社製、武田ノババックス社製のワクチンを2回接種した方に限る)、海外在留邦人向け新型コロナワクチン接種事業で2回接種した方
(4)新型コロナワクチンの2回目の接種をしてから5か月たっても、追加(3回目)接種券が届かない方
※2回目の接種が終了していない方は、追加(3回目)接種用の接種券発行申請ができません。
※2回目の接種を受けてから5か月以上経過していない方は、追加(3回目)接種ができません。
申請書類名
【追加(3回目)接種用】接種券(再)発行申請書(新型コロナウイルス感染症)
手数料
無料
届出方法
郵送または窓口
各務原市コールセンターでも申請可能です。
電話番号:058-215-8702(平日9時~19時)
郵送の場合
接種券(再)発行申請書(新型コロナウイルス感染症)をご提出ください。
申請者のご本人確認のため、本人確認書類の写しを同封してください。
窓口の場合
新型コロナウイルスワクチン接種券(再)発行申請書(新型コロナウイルス感染症)をご提出ください。
申請者のご本人確認のため、本人確認書類のご提示をお願いします。
備考
- 接種券は、住民票に記載のある住所に送付します。送付先住所を変更したい場合は、送付先変更依頼書の提出が必要になります。
- 成年後見人が申請する場合は、登録されている証明書の添付が必要となります。
- 上記(2)、(3)の方については、接種歴が確認できるもの(接種済証等)をご持参ください。
- 郵送代、コピー代などについては、ご自身の負担となります。
受付時間
午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日および年末年始は除く)
提出先
〒504-0912
岐阜県各務原市那加桜町2-186(産業文化センター8階)
健康管理課 新型コロナウイルスワクチン接種対策室
申請書類の入手方法
窓口または下記申請様式をダウンロード
申請書類の様式
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
各務原市コールセンター(平日 午前9時~午後7時)
電話:058-215-8702 【注】おかけ間違いにご注意ください