公共交通利用促進のお知らせ
期間限定実施
夏休み限定デジタルチケット「おでかけきっぷ」販売
夏休みの時期に合わせて、市内観光施設の入館券または入館割引券とバス乗車券がセットになったデジタルチケットを販売します。
別々に購入するよりもお得になるチケットを、ぜひご利用ください。
内容
- 「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」入館割引券(1割引)と岐阜バス「笠松川島線」(名鉄笠松駅~河川環境楽園間)往復乗車券のセット
- 「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」入館割引券(1割引)とふれあいバス1日乗車券のセット
- 「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」入館券とふれあいバス1日乗車券のセット
販売期間および使用期間
令和4年7月16日(土曜日)~8月31日(水曜日)
備考
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館は中学生以下入館無料のため、中学生以下の方の購入は推奨しません。
チケットの購入には、左記QRコードからCentXアプリをダウンロードください。
販売額などの詳細は、下記外部リンクのウェブサイトをご参照ください。
「ふれバちゃんたちとおでかけ」企画開催
内容
市広報課のシティプロモーション事業の一環として、ふれあいバス川島線の車窓を、絵本作家 高畠純氏がデザインした市ゆかりのキャラクターで装飾します。
ぜひ、バスにご乗車いただき、装飾された車窓と、車窓からの景色をお楽しみください。
対象路線
ふれあいバス川島線
期間
令和4年7月15日~10月31日
備考
車両都合により、一時的に、当該車両が他路線を運行したり、川島線を別車両で運行する場合があります。
企画の詳細は、下記外部リンクのウェブサイトをご参照ください。
通年実施
ふれあいバス1日乗り放題券
ふれあいバスでは、1日乗り放題券を販売しています。
料金
1枚400円
購入場所
ふれあいバスの車内
ふれあいバス乗継券
市内を走るふれあいタクシーまたはチョイソコかかみがはらに乗車後、ふれあいバスに乗継される方には、ふれあいバス乗継券を発行します。
ふれあいバスに乗継される方においては、ふれあいタクシーまたはチョイソコかかみがはらに乗車の際に、運転手まで乗継する旨をお伝えください。
発行場所
ふれあいタクシー
以下の停留所で、ふれあいバスに乗り継ぎされる方が対象です。
プリニーの野球場前(市民球場前)・各務西町営業所・鵜沼市民サービスセンター
チョイソコかかみがはら
以下の停留所で、ふれあいバスに乗り継ぎされる方が対象です。
陵南福祉センター・アピタ・カーマホームセンター・市民プール
ふれあいバス車内でフレイル予防などのポスター掲示
ふれあいバスの車内広告枠を使って、フレイル予防やふれあいバスで行ける市内飲食店、公共交通のPRをテーマとした3テーマ10パターンのポスターを掲示します。ポスターは車両ごとに異なりますが、定期的に入れ替えを行います。
ぜひ、ふれあいバスをご利用いただき、ご覧ください。
ポスター種類
- フレイル予防、認知症予防、フレイルチェックや脳トレなどのポスター
- OUR FAVORITE KAKAMIGAHARA(シティプロモーション)に関するポスター
- 公共交通の利用促進に関するポスター
このページに関するお問い合わせ
公共交通政策室
電話:058-383-9912
公共交通政策室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。