「シニアライフ応援サイト」は、「これまでの経験を活かしたい」「これから新しいことを始めたい」というシニア世代のための総合情報サイトです。シニア世代の方の社会参加を促進し、生きがいの向上とセカンドライフの充実に繋げるためのボランティア活動、生涯学習、就労などの情報のほか、シニア世代の方々がさまざまなステージで活躍できるようなページを紹介していきます!
60代、70代の調査員が大活躍しています。
グリーンベンチ男組の脳ヨガ新体操が7月27日土曜日に東ライフデザインセンターで行われました。グリーンベンチ男組の山地組長の司会で始まり、講師の脳ヨガトレーナー佐々木美年子さんの講演のあと、佐々木美年子さんの指導で、参加者の皆さんが脳トレを実践されました。受講された皆さんの真剣な表情から健康でありつづけたいという皆さんの思いが伝わってきました。
☆定年後世代の男性の皆さん!
☆体力年齢 マイナス10歳を目指しませんか?
・運動したい方
・体を動かすことが好きな方
・運動したいけど、一人ではちょっと・・・という方
・介護保険から卒業したい方
・運動や健康に対して興味がある方
健康や運動に興味がある男性の方は、たくさんいると思います。
そんな男性の方が集まり、本格的な運動ができる場を作っていこうと思います。
定年してからも男性が元気に、積極的に地域に出ていける町を作っていきましょう!
皆様の力をお借りして、いずれは、運動だけでなく、いろんな活動の場がある地域になれば・・・と思います。地域の中で、何かやりたい!役に立ちたい!と思っている方、是非、ご参加下さい。
<サークル名>
グリーンベンチ男組(平成30年4月開校)
<日時・場所>
毎週土曜日 陵南福祉センター 午前09時から11時
<メニュー>
体力測定、運動、ロコモチェック、健康講話、栄養指導 など
<対象者>
65歳以上の男性 (女性の方はご相談ください)
中部学院大学の先生(理学療法士、看護師)、各務原市の出前講座、東海中央病院メディカルセンターなど毎回、講師をお招きしての活動!!
<参加料>
1回 100円または200円
<お申込み、お問い合わせ>
地域包括支援センター かかみ野 058-384-8844
グリーンベンチ男組組長 山地 隆文 080-3836-2345
各務原市シニアクラブ連合会主催の健康のつどい協賛第36回クロッケーゴルフ大会が6月5日の晴天の中、各務原市民運動公園で行われました。
浅野市長と足立市議会議長の始打式で大会が始まり、優勝や入賞を目指して89チーム(445人)の皆さんが熱戦を繰り広げました。そして、入賞した六位までのチームが表彰されました。
優勝 新栄町寿
準優勝 熊田C
三位 大島A
四位 野口第一A
五位 中央町長生会C
六位 上戸町A
高齢福祉課
電話:058-383-1779
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。