株式会社ハイテム

ページ番号1008602  更新日 令和3年2月12日

印刷大きな文字で印刷

企業・事業所名 株式会社ハイテム
企業・事業所名(カナ) ハイテム
代表者役職 代表取締役社長
代表者氏名 安田 勝彦
郵便番号 509-0109
住所 岐阜県各務原市テクノプラザ2丁目10番地
電話番号 058-385-0505
資本金(万円) 9,000
設立年月 1972年7月
業種 生産用機械器具製造業 , 建設業
業種備考 採卵農場機械器具製造業
従業員数(全社) 100
URL http://www.hytem.com
取り扱い製品・サービス名 鶏卵生産農場用オートメーション機器
工場・体育館向けセラミック赤外線ガス暖房機器
事業紹介 【最新設備の開発を通じ、養鶏場経営の合理化に寄与】
エッグファーム向け最新設備により、破卵率の低減、各工程の自動化による労務費等ランニングコストの低減を実現し、養鶏場経営の合理化に寄与してきた。特に他社との差別化につながる独自のシステムとして、早くから24時間リアルタイムコンピューターシステムの養鶏現場への活用に積極的に取り組み、大型化が進むエッグファームの精密管理、成績向上をサポートしている。
【中国、東南アジア諸国への設備導入を展開】
2008年9月に、同社の製造部門を担う工場を中国天津に設立、ファブレス(委託生産)体制から自社工場体制に移行し、コスト競争力の強化を図っている。なお、同工場は中国市場への直販も行っている。また中国以外の東南アジア市場については韓国、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、バングラデシュ、インドの7ヵ国に1社ずつ総代理店を設置し、同社設備は人口比例の中、世界人口の6割以上を占めるアジアを中心に海外販路開拓を行っている。これらの取組の結果、これまでに中国で10数カ所、東南アジア10数カ所の養鶏場に設備を導入している。長期的には、高いシェアを有する日本市場で売上の1/3、中国10%シェア(中国の10%は日本の100%量)、東南アジア・インド10%シェアで、それぞれ1/3の売上構成を目指し、我が国の少子高齢化に全く影響を受けない企業基盤を築きつつある。
主な設備 ハイテムセンター:EFA(Egg Farm Automation)稼働展示
中国天津工場:EFA製造
特許・資格・ISO取得状況 特許
・成立済特許 39件(内国際特許 12件)
・申請中特許 11件(内国際特許 5件)
資格
・第3種電気主任技術者…1名
・1種電気工事士…2名 第2種電気工事士…9名
・1級建築施工管理技士…2名 2級建築施工管理技士…3名
受賞経験 2001年 経営革新企業政府認証
2016年 はばたく中小企業300社(経済産業省)「ものづくり わざ」部門受賞
独創的な技術・取り組み 同社では、例えば、現在は空気中に放散されている鶏の廃熱を活用し鶏糞を乾燥させペレット化する設備を開発し、鶏糞処理の省エネルギー化、低コスト化に貢献している。
他に、肥料化過程で発酵を経ずに土壌で発酵させる乾燥鶏糞に着目し、同社設備を導入するユーザーと連携し他社にない売れる有機肥料“乾糞ペレット”の普及に取り組んでいる。

掲載内容は企業ヒアリング等を元に作成しており、市が内容を保証するものではありません。
また、掲載内容は企業ヒアリング等実施時点のものであり、現状と異なる場合があります。

このページに関するお問い合わせ

産業政策課
電話:058-383-1697
産業政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。