新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うスポーツ施設の利用について
市スポーツ施設および学校開放体育施設をご利用いただく際は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、基本的な感染防止対策を実施していただき、人数に関わらず人と人との間隔を十分に確保してください(できれば2メートル)。
また、利用当日に窓口へ「感染防止対策チェックシート」のご提出をお願いいたします。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
(注)6月3日(金曜日)現在の情報です
スポーツ施設の制限について(令和4年6月6日~)
施設名称 | 最大利用可能人数 |
---|---|
プリニーの総合体育館 大会議室 | 60人 |
プリニーの総合体育館 小会議室 | 12人 |
プリニーの総合体育館 役員室 | 20人 |
プリニーの総合体育館 ミーティングルーム |
10人 |
各務原スポーツ広場 ミーティングルーム |
16人 |
地区体育館(那加・稲羽・鵜沼・鵜沼西・蘇原) 多目的ルーム | 10人 |
- 観客席の使用は、席数の2分の1まで(安全計画策定などにより人数上限緩和)
- 更衣室およびシャワー室の利用は最小限とし、可能な限りご自宅などで済ませてください
- 総合運動公園キャンプ場の利用は昼間のみ、大区画25人まで・中区画15人まで・小区画5人まで
- 川島スポーツ公園森と芝生の広場のバーベキュー利用は1組10人まで、同時最大3組まで
- 市民プール、トレーニングルームの利用制限については下記関連リンクをご確認ください
学校開放体育施設の利用について
学校開放体育施設をご利用いただく際は、下記リンク「学校開放体育施設利用についてのお願い(新型コロナウイルス感染拡大防止対策)」を必ずお読みください。
競技種目による利用制限について
常時至近距離で対面する競技(柔道・剣道・合気道・空手道・居合道・少林寺拳法・レスリング・フェンシング・ボクシング・相撲・なぎなた・テコンドーなど)での利用はできません。
ただし、各競技団体などが定めた感染防止対策ガイドラインなどにより、対策の徹底が確認できる場合は利用可能とします。
「感染防止対策チェックシート」の提出について
施設をご利用される方におかれましては、利用当日に窓口へ「感染防止対策チェックシート」をご提出いただきますようお願いいたします。用紙は施設窓口にて、お渡しさせていただきます。また、下記よりダウンロードもできます。
施設使用料の還付について
新型コロナウイルス感染症の予防および拡大防止の理由により施設利用をキャンセルされる場合は、納付済みの使用料を返金いたしますので、各施設までお申し出ください。
免責事項について
新型コロナウイルス感染症の感染予防の状況や災害時、緊急時などのやむを得ない事情により、施設の使用許可を取り消す場合があります。
使用許可の取り消しによりイベントなどが中止になった場合の損失や損害については、市は一切の責任を負いません。ご了承のうえ、施設予約をしていただきますようお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ課
電話:058-383-1231
ファクス:058-389-0218
スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。