東京2020応援プログラム

ページ番号1008742  更新日 令和3年2月12日

印刷大きな文字で印刷

東京2020応援プログラムとは

東京2020のロゴです。

東京2020大会を一過性のイベントとするのではなく、できるだけ多くの人が参画し、あらゆる分野でこの大会がきっかけとなって社会が変わったと言われるような大会にするため、スポーツや文化芸術、地域での世代を超えたイベントなどが、「東京2020応援プログラム」として既に日本各地で開催されています。

この東京2020応援プログラムに参画するためには、予め応援プログラムの実施団体として認証を受ける必要があります。
本市においても、東京2020大会を市民の皆様と盛り上げ、応援したいと考え、本プログラムの実施団体として申請し、認証を受けました。

申請のご案内

自治会や商店街、NPO等の非営利団体も本プログラムに参画することができます。登録申請し認証を受けることで、東京2020大会との関連性を持つイベントや事業を実施することができます。 

認証を受けると

 応援プログラムの認証を受けると以下のことができるようになります。

(1)「東京2020応援プログラム」という用語、応援マークの使用

(2)「オリンピック」「パラリンピック」「東京2020大会」等の文言使用

申請が可能な団体

  1. 公共関連・・・会場関連自治体以外の府県・政令市・市町村
  2. 地域関連・・・自治会・町内会等、商店街
     ※登録申請は市を通じて行う必要があります
  3. スポーツ関連・・・国内競技団体・体育協会等
  4. 学校関連・・・大学、高等専門学校、専修学校(専門・一般)、各種学校
  5. 経済関連・・・商工会議所、商工会連合会等
  6. 国際関連・・・国際機関、大使館
  7. 公益法人等・・・一般財団法人、一般社団法人、認定NPO法人、社会福祉法人、独立行政法人
  8. その他・・・一般財団法人・一般社団法人、NPO法人、協同組合、任意団体等の非営利団体
     ※市が発行する主体者確認書の提出が必要となります

詳しくは下記のウェブサイトをご参照ください。

このページに関するお問い合わせ

企画政策課
電話:058-383-4959
企画政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。