2021年度「かかみがはらジュニア・アーツ・アカデミー」参加者募集
「かかみがはらジュニア・アーツ・アカデミー ~音楽を通したコミュニケーション~」
音楽に親しみながら、子どもらしい感性や友達とのコミュニケーション力を育むことを目的として、「かかみがはらジュニア・アーツ・アカデミー」事業を開催します。
最終回では、アート・ステージとしてプロのオーケストラとともに文化ホールで行うコンサートに出演する予定です。ぜひ、ご参加ください。


(注)マスクを着用したままでの練習となります。そのほか、新型コロナ感染防止対策に努めながら、開講しています。
練習日(全14回)
- 6月5日(土曜日)開校式 午前10時~11時30分
- 6月19日(土曜日)午前10時~11時30分
- 6月26日(土曜日)午前10時~11時30分
- 7月17日(土曜日)午前10時~11時30分
- 7月24日(土曜日)午前10時~11時30分
- 8月7日(土曜日)午前10時~11時30分
- 8月28日(土曜日) 午前10時~11時30分
- 9月18日(土曜日) 午前10時~11時30分
- 10月2日(土曜日) 午前10時~11時30分
- 10月9日(土曜日) 午前10時~11時30分
- 10月23日(土曜日) 午前10時~11時30分
- 11月6日(土曜日) 午前10時~11時30分
- 11月12日(金曜日)午後5時~6時(予定)アート・ステージリハーサル
- 11月13日(土曜日)アート・ステージ本番(時間未定)
(注)練習日、練習場所は、変更になる場合があります。
内容
練習場所:那加福祉センター(那加雲雀町15)
アート・ステージ:プリニーの文化ホール(各務原市文化ホール)(蘇原中央町2-1-8)
定員:20人(応募多数の場合、抽選)
対象:市内在住の小学1~6年生
参加料:3,000円(年間)
(注)開校式時に納入ください。
講師:坂本和彦(東京音楽大学講師)
申込
5月14日(金曜日)までに下記申込先に電話・ファクス・メールのいずれかで申込
- ファクス:下記より募集チラシをダウンロードし、チラシ下の申込書太枠内を記入してお送りください
- メール:件名を「ジュニア・アーツ・アカデミー申込」とし、本文に「参加児童の郵便番号・住所・名前(ふりがな)・学校名・学年、保護者の名前、緊急連絡先、メールアドレス」をご記入の上、送信してください
(注)いただいた個人情報は、本事業のみに使用し、他の目的のために無断で使用することはありません。
申込先
各務原市文化協会(各務原市いきいき楽習課内)
電話:058-383-1042
ファクス:058-389-0765
メール:k-bunka★city.kakamigahara.gifu.jp
(注)迷惑メール防止のため「★」を「@」に変えて、送信してください。
講師:坂本和彦 プロフィール
日本オペラ振興会(藤原歌劇団・日本オペラ協会)指揮者。公益財団法人としま未来文化財団音楽監督。日本指揮者協会監事および事務局長。東京音楽大学、同付属高校講師。G・Dream21オーケストラ音楽監督・指揮者。チューリッヒに留学、同地にて4年半に渡り研鑽。1994年には、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団、ベルリンドイツ交響楽団にて研鑽。2012年にはローザンヌにて、スイスロマンド管弦楽団と共演。皇居にて行われた天皇陛下即位20年、御成婚50年をお祝いするにあたり作曲された「太陽の国」(EXILE歌唱)の御前演奏の指揮者を務めた。東京都より平成27年度の文化功労賞を受賞。平成28年11月、富山県(芸文協)より文化功労賞を受賞。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
いきいき楽習課 文化振興係
電話:058-383-1042
いきいき楽習課 文化振興係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください(イベント等のお申し込みには対応できません)。