ものづくり見学事業(にんじんコース)
各務原にんじんコース

地元特産品のにんじんの生産から出荷・商品化までを見学し、郷土愛の醸成・人材育成を目的とした体験講座です。
(注)人参の不作により収穫体験が中止になりました。
(注)新型コロナウイルスにより、最後の人参弁当の実食が中止になりました。
これにより、コース行程が下記のとおり短縮となります。
- 日時
- 令和4年12月3日(土曜日) (注)雨天決行
- 
集合場所 
- 
JAぎふ鵜沼支店 2階会議室(建物左側が入り口です) (午前8時30分集合・午後0時20分解散) 
- 参加費用
- 
500円(現金)を当日会場にてお支払いください (注)つり銭のいらないようご協力願います 
- 学習内容
- 
午前8時45分 開校式(市長あいさつ) 午前9時00分 事前学習(岐阜農林事務所) 午前9時40分 にんじん選果場見学(鵜沼地区) 午前10時50分 東海学院大学との共同開発弁当について講話(マックスバリュ東海) 「各務原にんじんを食べよう!生彩弁当」配布のみ 午前11時50分 振り返り 午後0時20分 解散 
- 昼食情報
- 一部に小麦・卵・乳成分・牛乳・ごま・大豆・鶏肉・りんごを含みます
- 持ち物
- 
飲み物 、筆記用具 、靴下着用 
- 募集人数
- 市内在住の小学生3~6年生 20人(応募人数多数の場合は抽選)
- 応募方法
- 
1.下記のフォームからウェブお申し込み 2.下記の添付ファイル(参加申込用紙)を、各務原市農政課へ郵送またはファクス 送付先 郵便番号:504-8555 所在地:那加桜町1-69 ファクス:058-389-0765 
- 申込締切
- 
(注) 申込は終了しました。 2022年11月15日(火曜日)必着 
このページに関するお問い合わせ
農政課
電話:058-383-1130
農政課 農畜産係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。



