ハイカレッジ各務原西

ページ番号1024002  更新日 令和7年3月7日

印刷大きな文字で印刷

概要

時間

午前9時30分~11時30分(原則)

主な場所

西ライフデザインセンター

対象

ライフカレッジの卒業生

申し込み

令和7年3月25日(火曜日)から3月30日(日曜日)までの午前9時~午後5時に、西ライフデザインセンターに直接お申し込みください。初めて入校を希望される新1年生の方は下記の申込フォームからのお申し込みも可能です。

費用

2000円/年(全10回)

定員

35人(抽選)

内容

(1)5月22日(木曜日)
 内容:開講説明 朝ドラ&大河ドラマ曲演奏を楽しむ
 講師:加藤清美、遠藤由香

(2)6月19日(木曜日)
 内容:浮世絵など “アート”な映画に触れる
 講師:近藤良一

(3)7月24日(木曜日)
 内容:ハザードマップで防災意識を高める
 講師:岩井慶次

 (4)8月7日(木曜日)
 内容:すべての人が幸せに生きる権利「人権学習」
 講師:岐阜県人権啓発センター

(5)8月28日(木曜日)
 内容:座ってできる運動!らくらく椅子ヨーガ
 講師:増田宏美

(6)9月26日(金曜日)
 内容:(施設見学)中山道広重美術館で浮世絵文化に触れる

(7)10月23日(木曜日)
 内容:中山道鵜沼宿と江戸の旅
 講師:各務原市教育委員会事務局文化財課職員

(8)11月13日(木曜日)
 内容:中山道鵜沼宿町屋館をたずねて 秋ウォーキング
 (注)名鉄各務原線・鵜沼宿駅集合・解散

(9)12月4日(木曜日)
 内容:食事で温活!冷えないカラダづくり
 講師:大森久仁子

(10)令和8年1月29日(木曜日)
 内容:ライフカレッジ・ハイカレッジ合同閉講式 特別公演「落語で笑い初め」
 講師:桂福若(かつらふくわか)

(注)講座内容の詳細は受講決定後に説明いたします。

備考

受講希望者が5人以下のときは開講しません。
今後の情勢や天候、講師の都合などにより、中止または日時・会場を変更することがあります。
受講者には、仲間づくりのために名札を配布します。
申し込み多数の場合は、市内在住・在勤・在学の方を優先します。

(注)4月以降の講座・教室の開催は、予算などの成立が条件になります。

 

このページに関するお問い合わせ

西ライフデザインセンター
各務原市那加桜町2丁目186番地
電話:058-383-1121
ファクス:058-383-1193
西ライフデザインセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。