要介護・要支援認定に係る資料の請求
要介護・要支援認定に係る資料の請求について
要介護・要支援認定に係る資料(認定調査票、主治医意見書、介護認定審査会資料、要介護・要支援認定等結果通知書)に関しては、目的によっては請求することができます。請求できる方、および請求の目的は、次のとおりです。
【請求できる方】
- 本人
- 本人の法定代理人または法定相続人
- 本人の3親等以内の親族
- 本人の介護者(現に介護を行っている方、または介護を行っていた者として市長が認める方)
【請求の目的】
- 要介護・要支援認定の結果について、審査請求を行う場合の資料とするため。
- 被相続人である本人の遺産分割を行うとき、その他これに類するときにおいて、献身的に介護を行ったことを主張するための根拠資料とするため。
- 医療機関の転院をする際、要介護認定等の情報が必要なため。
- 損害保険の後遺障害等級認定審査または損害保険の加入・継続契約に提出する資料とするため。
- 本人の生命保険の介護給付金などの受取りの際、資料として必要なため。
- 上記のほか、市長が本人の介護保険サービスの向上に資すると認めた場合。
オンライン申請
下記入力フォームで申請してください。
このページに関するお問い合わせ
高齢介護課
電話:058-383-1778
高齢介護課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。