小・中学生のためのキャリア教育講座
イベントカテゴリ: 教育
自分が興味のある職場を見学・体験して、将来の仕事を決めるときの参考にしよう。
- 開催日
- 令和7年8月5日(火曜日)
- 開催時間
-
小学生(A)(B)コース:午前10時~正午
中学生コース:午後1時30分~4時
- 場所
-
【小学生の部】
教育センター「すてっぷ」ほか
(A)CCNet岐阜局
(B)各務原警察署那加交番
【中学生の部】
株式会社日本一ソフトウェア - 対象
-
小学校4・5・6年生
中学校1・2・3年生
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
申込は、下記のいずれかの方法でお願いします。
- 下記、抽選申込フォーム(期間:~7月18日)(外部リンク)へ申込
- 利用時間内に、直接教育センター(中央図書館4階)へ申込
- 利用時間内に、電話で申込(電話:058-383-7291)
(注)抽選結果は、7月25日までに教育センターから電話またはメールで連絡をします。
[申し込み締切日:令和7年7月18日(金曜日)]
申込フォーム【申込期限:7月18日】(外部リンク) - 費用
-
必要です。
50円(保険料) - 定員
-
小学生:各会場5人程度
中学生:10人
- 持ち物
-
筆記用具、帽子、タオル、水筒
- 講師
-
各施設の職員・関係者
- 日程について
-
【小学生の部】
午前9時50分 教育センターに集合
午前10時 教育センターにて講話
午前10時50分 申し込んだコースで体験研修と見学
午前11時50分 教育センターにて学習のまとめ
【中学生の部】
午後1時20分 株式会社日本一ソフトウェアにて受付
午後1時30分 会社の説明と社内見学
午後2時20分 プログラミング体験
午後3時50分 振り返り・まとめ
※中学生の部は現地集合・現地解散となります
- 各講座の内容について
-
小学生の部
(A)CCNet岐阜局
テレビ番組の作り方や、取材の仕方を学ぼう(B)各務原警察署那加交番(市民公園横)
市民のくらしを守る警察官の役割や活動を学ぼう中学生の部
株式会社日本一ソフトウェア(蘇原月丘町3丁目17番)
ゲームクリエイターの仕事を知り、プログラミングを学ぼう
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育センター
電話:058-383-7291
教育センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。