旅券(パスポート)発給申請
市では、旅券の申請や交付などを行う旅券窓口を開設しています。 詳しくは、市民課へおたずねください。
電子申請(オンライン申請)の対象範囲が拡大します
令和7年3月24日申請分から、新規申請なども電子申請の対象になります。
対象となる申請
新規申請、切替新規申請(残存有効期間が1年未満、査証欄の余白がなくなったとき) など
手数料
電子申請の拡充に伴い、県手数料が変わります。(国手数料は変わりません。)
旅券の種類 | 国手数料 | 岐阜県手数料 | 合計額 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
変更前 | 変更後 | 変更前 | 変更後 | |||
10年旅券 | 窓口申請 | 14,000円 | 2,000円 | 2,300円 | 16,000円 |
16,300円 |
電子申請 | 1,900円 | 15,900円 | ||||
5年旅券 | 窓口申請 |
9,000円 (4,000円) |
2,000円 | 2,300円 |
11,000円 (6,000円) |
11,300円 (6,300円) |
電子申請 | 1,900円 |
10,900円 (5,900円) |
※()内は12歳未満の手数料です。
必要なもの
- マイナンバーカード
- マイナポータルアプリ対応のスマートフォン
- 有効中の旅券(切替申請、記載事項変更の場合)
※窓口での申請は戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)が必要ですが、電子申請では不要となります。
詳しくは、県および国のウェブサイトをご確認ください。
受取までの日数
旅券の作成が県ごとでの作成から、国での集中作成に変わるため、受取までにかかる日数が変更になります。
変更前 | 変更後 |
---|---|
8日 | 11日 |
※写真が不適当などの理由により、上記の日数で受取ができない場合があります。余裕をもって申請してください。
お急ぎの方、また日曜日に受取を希望する方は、OKBふれあい会館内岐阜県旅券センターで申請してください。
開設日時
月曜日~金曜日、午前9時~午後5時
(注)土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く
開設場所
市役所本庁1階 市民課 旅券窓口
手続きのできる方
日本国籍を有し、各務原市に住民登録がある方
必要なもの
申請のとき(窓口申請)
- 一般旅券発給申請書
- 6カ月以内に発行された戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)
- 6カ月以内に撮影された旅券用の写真1枚 (タテ45mm×ヨコ35mm)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
- 前回取得した旅券
(注1)申請書は、市民課および市民サービスセンターにあります。市民サービスセンターでは手続きできませんので、ご注意ください。
(注2)有効中の旅券を更新する場合で、氏名や本籍地に変更のない方は、戸籍謄本の提出を省略できる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
(注3)戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)では受付できません。
(注4)有効中の旅券をお持ちの方は、その旅券を提出しないと申請できません。期限切れでも、確認のためお持ちください。
受取のとき(窓口・電子申請)
- 一般旅券受領証(窓口申請の場合)
- 受付票〈スマートフォンの画像または印刷用紙〉(電子申請の場合)
- 手数料
- 前回取得した旅券(申請時に有効中の旅券をお持ちの場合)
このページに関するお問い合わせ
市民課 旅券窓口
電話:058-383-2012
市民課 旅券窓口へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。