あさけんポスト
概要
市民の皆さんと市長との新たな対話のチャンネルとして、「あさけんポスト」を設置します。
提案と回答
提案
ご提案は提案箱設置施設に用意してある専用の「市長への提案用紙」をお使いください。
ご提案していただいた内容はすべて市長が目を通します。
ご提案方法は以下の方法のいずれかでお願いします。
- 市の公共施設に設置した提案箱への投稿
- 郵送(専用の封筒を用意しています)
- ファクシミリによる送信(ファクス番号:058-382-7110)
ご提案の内容は市の施策、地域の課題および将来の展望、その他市政に関するものといたします。以下のような市長への提案の趣旨に合わないものについては回答できませんので、ご理解お願いします。
- お名前、ご住所、内容、趣旨が不明確なもの
- 特定の個人や団体の権利、誹謗・中傷、プライバシーに関するもの
- 公序良俗に反するもの
- 営利を目的とする内容を含むもの
- 本市が関わらない国際情勢、社会情勢などに関する個人的な見解
- 本市と係争中または異議申し立て中のもの
- 同一人による同一趣旨の繰り返しの提案内容
- 提案に該当しないと市長が認めるもの
回答
ご提案に対する回答は、市のホームページと提案箱がある公共施設に置いてある「市長への提案箱回答集」で閲覧することができます。2週間程度をめどに回答を公表しますが、事実の確認や調査などの内容によっては、さらに時間を要する場合もありますのでご了承ください。
設置場所
「あさけんポスト」は下表の公共施設28箇所に設置しています。
No |
設置場所 |
---|---|
1 |
各務原市役所ロビー |
2 |
産業文化センターロビー |
3 |
中央図書館 |
4 |
那加福祉センター |
5 |
那加南福祉センター |
6 |
那加西福祉センター |
7 |
稲羽西福祉センター |
8 |
稲羽東福祉センター |
9 |
鵜沼福祉センター |
10 |
鵜沼東福祉センター |
11 |
陵南福祉センター |
12 |
各務福祉センター |
13 |
蘇原福祉センター |
14 |
稲羽コミュニティセンター・稲羽市民サービスセンター |
15 |
尾崎市民サービスセンター |
16 |
鵜沼市民サービスセンター |
17 |
みどり坂市民サービスセンター |
18 |
蘇原市民サービスセンター・蘇原コミュニティセンター・そはら子ども館 |
19 |
川島市民サービスセンター |
20 |
西ライフデザインセンター |
21 |
東ライフデザインセンター |
22 |
中央ライフデザインセンター |
23 |
川島ライフデザインセンター |
24 |
総合福祉会館・さくら子ども館 |
25 |
あさひ子ども館 |
26 |
かわしま子ども館 |
27 |
もりの本やさん |
28 |
川島会館 |
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進課
電話:058-383-1884
まちづくり推進課 生活安全・相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。