発言一覧

ページ番号1005886  更新日 令和3年2月12日

印刷大きな文字で印刷

平成30年第1回各務原市議会定例会(3月)

発言通告(質疑)
順番 質疑者 質疑内容

1

17番
波多野こうめ
1.議第1号 平成30年度各務原市一般会計予算
2.議第4号 平成30年度各務原市後期高齢者医療事業特別会計予算

2

7番
杉山元則
1.議第1号 平成30年度各務原市一般会計予算

3

17番
波多野こうめ

1.議第7号 平成29年度各務原市一般会計補正予算(第8号)
2.議第9号 平成29年度各務原市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)

発言通告(代表質問)
順番 質問者 質問内容

1

政和クラブ
川嶋一生

1.新年度予算(案)
2.リニューアルオープンを控えた岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
3.各務原市消防団の活躍と行政・消防本部の取り組み

2

市議会公明党
横山富士雄

1.新年度予算案より、地域包括ケアシステムの構築
2.地方創生に向けた自治体SDGs(持続可能な開発目標)推進

発言通告(一般質問)
順番 質問者 質問内容

1

12番
津田忠孝

1.産業振興
2.業務継続計画(BCP)と職員・市民・自主防災組織の危機管理意識醸成への取り組み

2

8番
永冶明子

1.下水道使用料引き上げ
2.NHK受信料助成廃止の中止・撤回を国・防衛省に市として申し入れること

3

3番
黒田昌弘
1.中小企業・小規模事業者への支援策
2.緊急通報システムと救急出動

4

13番
瀬川利生
1.母子健康包括支援センター事業
2.住民主体による地域の高齢者移動支援事業

5

15番
水野盛俊
1.小中学生の登下校時の安全
2.消防本部指令室業務

6

7番
杉山元則

1.新庁舎建設基本設計
2.下水道使用料の見直し
3.農業と福祉の連携

7

16番
坂澤博光
1.新学習指導要領による小中学校教育の進め方
2.岐阜かかみがはら航空宇宙博物館リニューアルオープン後の運営
3. 雇用促進事業の成果および平成30年度の進め方

8

17番
波多野こうめ
1.国保料の引き上げとなる世帯をつくらないこと
2.就学援助金の充実と児童扶養手当との連動
3.新庁舎建設費の引き上げ

9

11番
岩田紀正
1.道路の合理的な統廃合
2.広域連携による幹線道路ネットワーク整備

10

10番
大竹大輔
1.公営墓地
2.災害時における連携協定
3.RESAS活用の進捗

11

2番
水野岳男
1.機能する避難者カードのあり方
2.有期契約労働者の無期転換の準備

12

5番
小島博彦
1.川島小網町地内の普通財産の地中から発見されたコンクリート片等を撤去する工事

13

6番
指宿真弓

1.セカンドライフ支援

14

9番
五十川玲子
1.心肺蘇生法の普及促進と危機管理体制の整備
2. ふれあいバスのさらなる活性に向けて
3.居住福祉における住宅確保要配慮者への支援

15

1番
古川明美
1.人口減少に対する施策
2.人づくり・子育て施策
3.学校給食

 (注)議員の通告に基づいて掲載しております。
 議員の都合により割愛する場合もありますので、ご了解ください。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議会総務課
電話:058-383-2001
議会事務局 議会総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。