発言一覧
平成29年第1回各務原市議会定例会(3月)
順番 | 質疑者 | 質疑内容 |
---|---|---|
1 |
17番 波多野こうめ |
1.議第1号 平成29年度各務原市一般会計予算 2.議第3号 平成29年度各務原市介護保険事業特別会計予算 |
2 |
7番 杉山元則 |
1.議第1号 平成29年度各務原市一般会計予算 |
順番 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
1 |
政和クラブ 池戸一成 |
1.平成29年度予算案の特徴 |
2 |
市議会公明党 横山富士雄 |
1.新年度予算 |
順番 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
1 |
9番 五十川玲子 |
1.地域包括ケアシステム構築 |
2 |
2番 水野岳男 |
1.健康寿命を伸ばす取り組み 2.新那加駅周辺地区バリアフリー事業 3.交通死亡事故ゼロを目指す取り組みを |
3 |
10番 大竹大輔 |
1.離婚に伴う子の福祉 2.基金の運用 3.期日前投票 |
4 |
16番 坂澤博光 |
1.(仮称)各務原市教育センター事業の目指す姿と事業内容 2.本市が目指している雇用促進 3.介護ロボット普及促進に関する支援 4.防災キャンプ事業の内容 |
5 |
12番 津田忠孝 |
1.移住定住の取り組み 2.ふるさと納税の考え方 |
6 |
8番 |
1.学校給食費の保護者負担に補助を 2.急がれる地域公民館耐震化対策ー公費負担の補助率増を 3.航空宇宙科学博物館の再開館後の運営内容と予算は |
7 |
17番 波多野こうめ |
1.就学援助金 2.城山周辺の調停の経過と用地取得 3.市長交際費の使い方 |
8 |
7番 杉山元則 |
1.不落随契原則廃止の入札制度見直し 2.発達が緩やかな子どもの支援 3.介護職員の不足 |
9 |
3番 黒田昌弘 |
1.障害者差別解消法に対応した障がい者および難病患者への支援 2.水道事業の現状と将来の見通しおよび施設の災害対策 |
10 |
11番 岩田紀正 |
1.郷土愛の醸成 2.イオンモール各務原との地域連携協定 |
11 |
13番 瀬川利生 |
1. (仮称)各務原市教育センター事業 2.各務山土地開発事業 |
12 |
1番 古川明美 |
1.学童保育の民間委託 2.子ども食堂補助金 |
(注)議員の通告に基づいて掲載しております。
議員の都合により割愛する場合もありますので、ご了解ください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議会総務課
電話:058-383-2001
議会事務局 議会総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。