発言一覧
令和3年第2回各務原市議会定例会(3月)
順番 | 質疑者 | 質疑内容 |
---|---|---|
1 |
1番 古川明美 |
1.議第3号 令和3年度各務原市一般会計予算 |
2 |
12番 波多野こうめ |
1.議第3号 令和3年度各務原市一般会計予算 2.議第32号 財産の取得(特定公園施設) |
3 |
11番 永冶明子 |
1.議第9号 令和2年度各務原市一般会計補正予算(第15号) |
4 |
7番 杉山元則 |
1.議第9号 令和2年度各務原市一般会計補正予算(第15号) 2.議第34号 各務原市副市長の選任 |
順番 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
1 |
政和クラブ 足立孝夫 |
1.令和3年度当初予算 2.前渡西町地域木曽川右岸の河川敷整備および堤防上の土地利用計画 |
2 |
颯清会 津田忠孝 |
1.地域防災力の強化 2.新型コロナウイルスワクチン接種体制 3.緊急事態宣言下での選挙執行 |
3 |
市議会公明党 五十川玲子 |
1.令和3年度予算案 2.新型コロナウイルスワクチン接種体制 3.子宮頸がんワクチンの個別情報通知 |
順番 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
1 |
13番 横山富士雄 |
1.持続可能な開発目標(SDGs)の推進 2.中期財政計画 3.認知症者の個人賠償責任保険加入事業の導入 4.人生会議普及啓発事業 |
2 |
7番 杉山元則 |
1.新総合体育館整備基本構想 2.特別支援学校建設基本構想 3.市内企業の景況調査 |
3 |
12番 波多野こうめ |
1.新型コロナの感染拡大による医療のひっ迫を防ぐ対策を 2.コロナ禍で疲弊する介護現場や従事者への助成・介護保険料の引き上げは許されない 3.不要不急の新総合体育館建設は見直せ 4.小中学校の体育館にエアコン設置を |
4 |
5番 塚原甫 |
1.通学路の安全確保 2.地域公共交通体系 |
5 |
1番 古川明美 |
1.各務原らしい市立ならではの特別支援学校をめざして 2.各務原市特別支援学校整備基本構想・基本計画(素案)に対するパブリックコメントおよび市民説明会 3.性犯罪・性暴力対策の強化対策 |
6 |
10番 瀬川利生 |
1.河川の適切な管理 2.水道施設の災害対策と水道事業の将来の経営見通し |
7 |
9番 指宿真弓 |
1.HPVワクチン(ヒトパピローマウイルス感染症ワクチン)接種 2.新型コロナウイルスワクチン接種 |
8 |
6番 小島博彦 |
1.市発注の公共工事 2.学校教育におけるタブレット端末の活用 |
9 |
11番 永冶明子 |
1.受給しやすい生活保護制度に 2.PCR検査の無償化で市内全域で社会的検査の実施を 3.大学生への経済的支援 4.コロナ禍において、貧困と孤立化の支援の取組みを 5.フレイル予防事業と要支援者との関わり |
10 |
14番 大竹大輔 |
1.土砂災害 2.コロナ禍での学校教育 |
11 |
19番 吉岡健 |
1.障がい者の親亡き後の支援体制づくり |
(注)議員の通告に基づいて掲載しております。
議員の都合により割愛する場合もありますので、ご了解ください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議会総務課
電話:058-383-2001
議会事務局 議会総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。