発言一覧

ページ番号1016062  更新日 令和4年9月15日

印刷大きな文字で印刷

令和4年第3回各務原市議会定例会(9月)

発言通告(質疑)
順番 質疑者 質疑内容

1

2番
古川明美

1.認第1号 令和3年度各務原市一般会計決算の認定

2.議第79号 各務原市産業会館条例の一部を改正する条例

3.議第80号 各務原市放課後児童健全育成事業の実施に関する条例の一部を改正する条例

4.議第81号 各務原市附属機関設置条例の一部を改正する条例

2

5番

波多野こうめ

1.認第1号 令和3年度各務原市一般会計決算の認定
発言通告(一般質問)
順番 質問者 質問内容

1

24番
川瀬勝秀

1.令和3年度決算
2.子育て支援策のさらなる充実

3.川島北山地区の築堤計画

2

17番
津田忠孝

1. 国民保護に関する本市の取組
2. マイナンバーカード出張申請サービス

3

12番
黒田昌弘

1.本市の後援等名義の使用申請および寄附の申出
2.学校施設建て替え

3.小規模特認校制度

4

2番
古川明美

1.新特別支援学校開校に向けて再確認

2.本市でオーガニック給食を目指す

3.特色ある学校選択制小規模特認校制度

4.環境を守る視点を優先した開発事業の見解と所掌事務を問う

5

14番
横山富士雄

1.児童生徒の視力低下
2.帯状疱疹

6

15番
大竹大輔

1.本市のキャッシュレス決済への取組

7

5番
波多野こうめ

1.「値上げ加速の秋」対策が必要

2.重いランドセル対策

3.120億円の新総合体育館・総合運動防災公園整備事業は高すぎる-体育館建設より他事業の優先を

4.帯状疱疹ワクチン接種の助成を

8

4番
永冶明子

1.暮らしに行き詰まる高齢者へ実効性ある公的支援策を
2.北清掃センターを「プラスチック資源循環促進法」に基づく改修設備に
3.世界平和統一家庭連合(統一協会)との関わり

9

1番

水野岳男

1.8月25日の豪雨を受けて

2.低山の魅力向上と登山道保全

10

16番

岩田紀正

1.境川流域の治水対策

 

11

11番
吉岡健

1.公立中学校の部活動地域移行における文化部の移行

2.公立中学校の部活動地域移行における地域組織

3.公立中学校の部活動地域移行における管理運営面

4.公立中学校の部活動地域移行における保護者負担

5.公立中学校の部活動地域移行における施設管理

6.公立中学校の部活動地域移行における指導者の確保

12

20番

水野盛俊

1.各務原市新総合体育館建設

13

13番

五十川玲子

1.マイボトル携帯でプラごみ削減を

2.情報格差の解消に向けた障がい者支援

3.グリーフケアの充実を

14

3番

杉山元則

1.小中学校体育館と現総合体育館のエアコン設置

2.新総合体育館・総合運動防災公園整備基本計画

3.学校給食費の無償化

(注)議員の通告に基づいて掲載しております。
議員の都合により割愛する場合もありますので、ご了解ください。

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議会総務課
電話:058-383-2001
議会事務局 議会総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。