提出議案・審議結果
令和6年3月26日(火曜日)提出
議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議第51号 | 令和5年度各務原市一般会計補正予算(第13号) | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第52号 |
損害賠償の額を定めること | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
市議第1号 | 各務原市議会議員の請負の状況の公表に関する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
‐ |
議員派遣の件(会議への出席) |
令和6年3月26日 |
可決 |
‐ |
常任委員会の閉会中の継続調査 |
令和6年3月26日 | 可決 |
令和6年3月11日(月曜日)提出
議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議第47号 | 各務原市税条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月11日 | 原案可決 |
議第48号 | 工事委託協定の締結(名鉄各務原線名電各務原6号踏切道拡幅工事) | 令和6年3月26日 | 原案同意 |
議第49号 | 財産の取得((仮称)かかみがはら支援学校スクールバス) | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第50号 | 財産の取得(小学校教師用教科書指導書) |
令和6年3月11日 |
原案可決 |
令和6年2月27日(火曜日)提出
議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
専第1号 | 専決処分の承認(令和5年度各務原市一般会計補正予算(第10号)) | 令和6年3月26日 | 原案承認 |
議第1号 | 令和6年度各務原市一般会計予算 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第2号 | 令和6年度各務原市国民健康保険事業特別会計予算 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第3号 | 令和6年度各務原市介護保険事業特別会計予算 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第4号 | 令和6年度各務原市後期高齢者医療事業特別会計予算 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第5号 | 令和6年度各務原市水道事業会計予算 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第6号 | 令和6年度各務原市下水道事業会計予算 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第7号 | 令和5年度各務原市一般会計補正予算(第11号) | 令和6年2月27日 | 原案可決 |
議第8号 | 令和5年度各務原市一般会計補正予算(第12号) | 令和6年3月11日 | 原案可決 |
議第9号 | 令和5年度各務原市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号) | 令和6年3月11日 | 原案可決 |
議第10号 | 令和5年度各務原市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) | 令和6年3月11日 | 原案可決 |
議第11号 | 令和5年度各務原市水道事業会計補正予算(第3号) | 令和6年3月11日 | 原案可決 |
議第12号 | 令和5年度各務原市下水道事業会計補正予算(第2号) | 令和6年3月11日 | 原案可決 |
議第13号 | 各務原市附属機関設置条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第14号 | 各務原市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第15号 | 各務原市個人番号の利用および特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第16号 | 各務原市庁舎等整備基金条例を廃止する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第17号 | 各務原市財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第18号 | 各務原市監査委員条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第19号 | 各務原市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第20号 |
各務原市手数料条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第21号 |
各務原市国民健康保険条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第22号 |
各務原市個人番号の利用および特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第23号 |
各務原市高齢者生きがいセンター稲田園条例を廃止する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第24号 |
各務原市介護保険条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第25号 |
各務原市指定地域密着型サービス事業者等の指定に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第26号 |
各務原市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備および運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第27号 |
各務原市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備および運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第28号 |
各務原市指定介護予防支援等の事業の人員および運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第29号 |
各務原市指定居宅介護支援等の事業の人員および運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第30号 |
各務原市特定教育・保育施設および特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第31号 |
各務原市附属機関設置条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第32号 | 各務原市立学校体育施設開放条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第33号 | 各務原市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第34号 | 各務原市都市景観条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第35号 | 各務原市都市公園条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第36号 | 各務原市営住宅条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第37号 | 各務原市手数料条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第38号 | 各務原市地区計画区域内における建築物等の制限に関する条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第39号 | 各務原市附属機関設置条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第40号 | 各務原市水道事業および下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第41号 |
各務原市水道事業給水条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第42号 |
工事請負契約の締結(文化ホール等改修工事(建築)) |
令和6年3月26日 | 原案同意 |
議第43号 |
市道路線の認定(市道川1392号線ほか1路線) |
令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第44号 |
市道路線の廃止および認定(市道鵜885号線) | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第45号 |
市道路線の廃止および認定(市道各407号線ほか2路線) | 令和6年3月26日 | 原案可決 |
議第46号 | 各務原市監査委員の選任(五十川玲子氏) | 令和6年2月27日 | 原案同意 |
-
市長提出議案(専決処分された補正予算)専第1号 (PDF 181.6KB)
-
市長提出議案(当初予算)議第1号~議第6号 (PDF 1.7MB)
-
市長提出議案(補正予算)議第7号 (PDF 224.8KB)
-
市長提出議案(補正予算)議第8号~議第12号 (PDF 928.2KB)
-
市長提出議案(補正予算を除く)議第13号~議第45号 (PDF 3.3MB)
-
市長提出議案(追加提出)議第46号 (PDF 50.3KB)
議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
請願第1号 | 小中学校給食費無償化を求める請願 | 令和6年3月26日 | 不採択 |
請願第2号 |
子どもの医療費無料制度を18歳年度末までの拡充を求める請願 | 令和6年3月26日 | 不採択 |
請願第3号 | 帯状疱疹ワクチン接種の定期接種化とそれまでの接種費用助成を求める請願 | 令和6年3月26日 | 不採択 |
賛否が分かれた議案
件名 | 受理年月日 | 結果 |
---|---|---|
年金制度における外国人への脱退一時金の是正を求める意見書の採択を求める陳情 |
令和5年11月28日 |
委員協議会にて聞置き |
職員の人権も福祉の対象者の人権も守るために、国に対して介護報酬と障害福祉サービス等報酬の引上げと職員配置基準改善の意見書提出を求める陳情 | 令和5年12月18日 |
委員協議会にて聞置き |
安全安心な保育を守り、職員が働き続けられる保育職場とするために、最低基準としての保育士配置基準を引き上げ、公定価格を抜本的に改善する意見書提出を求める陳情 |
令和5年12月18日 |
委員協議会にて聞置き |
パンデミック条約締結および国際保健規則改正に係る情報開示を求める意見書の採択を求める陳情 | 令和6年2月14日 |
委員協議会にて聞置き |
議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
ー | 議長の選挙(川嶋一生氏) | 令和6年2月27日 | 当選 |
ー | 副議長の選挙(指宿真弓氏) | 令和6年2月27日 | 当選 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議会総務課
電話:058-383-2001
議会事務局 議会総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。