発言一覧
令和6年第1回各務原市議会定例会(3月)
順番 | 質疑者 | 質疑内容 |
---|---|---|
1 |
5番 波多野こうめ |
1.議第1号 令和6年度各務原市一般会計予算 2.議第2号 令和6年度各務原市国民健康保険事業特別会計予算 3.議第3号 令和6年度各務原市介護保険事業特別会計予算 4.議第23号 各務原市高齢者生きがいセンター稲田園条例を廃止する条例 5.議第24号 各務原市介護保険条例の一部を改正する条例 |
2 |
3番 杉山元則 |
1.議第1号 令和6年度各務原市一般会計予算 2.議第17号 各務原市財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例の一部を改正する条例 3.議第35号 各務原市都市公園条例の一部を改正する条例 4.議第39号 各務原市附属機関設置条例の一部を改正する条例 |
3 |
4番 永冶明子 |
1.議第8号 令和5年度各務原市一般会計補正予算(第12号) |
4 |
2番 古川明美 |
1.議第8号 令和5年度各務原市一般会計補正予算(第12号) |
順番 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
1 |
政和クラブ 小島博彦 |
1.新年度予算 2.本市の人口動態と小中学校ごとの児童生徒数の推移 3.学校教育系施設(小中学校)等個別施設計画 4.現状の人口分布を踏まえた学校の在り方 |
2 |
颯清会 |
1.土壌汚染調査・水質汚染調査 2.水道水の使用済み活性炭の処理 3.井戸の活用 |
3 |
市議会公明党 黒田昌弘 |
1.大災害に学ぶ避難所トイレ 2.本市の地下水資源を守る |
順番 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
1 |
14番 横山富士雄 |
1.AIチャットボット総合案内サービス 2.AIを活用した相談システムの構築 3.フードロス対策 |
2 |
3番 杉山元則 |
1.稲田園廃止の撤回 2.三井水源地の汚染源特定 3.水道水源の汚染対策 4.新総合体育館・総合運動防災公園 |
3 |
4番 永冶明子 |
1.健康寿命や移動手段など暮らしを維持するための支援事業を 2.厳しい低年金生活強いられる高齢者に市の支援でぬくもりを 3.女性に配慮した避難所運営 4.市内企業の若者雇用促進に奨学金返済の支援をする考え 5.自衛隊基地を抱える各務原市。国に毅然とした姿勢を |
4 |
2番 古川明美 |
1.障がい児、医療的ケア児の就園と保育環境の課題改善 2.有機フッ素化合物が胎児、乳幼児、児童、成長期の子どもたちの体に与える影響 3.市役所本庁舎屋上での喫煙問題 4.市民プールの今後の方針 |
5 |
5番 波多野こうめ |
1.防災対策 2.PFAS汚染の原因究明は必須、毅然とした姿勢で要望書の提出を 3.有機的農業の推進と学校給食への活用 4.原則禁煙の市庁舎は喫煙禁止に 5.会計年度任用職員給与の遡及改定を |
6 |
6番 井戸田直人 |
1.能登半島地震を受けて 本市の住宅の耐震化状況 2.能登半島地震を受けて 本市の道路・橋梁 3.能登半島地震を受け 本市の上下水道 |
7 |
21番 坂澤博光 |
1.小中学校における国歌斉唱のさらなる推奨 |
8 |
1番 水野岳男 |
1.各務原市国民保護計画 |
9 |
11番 吉岡健 |
1.学校統廃合に関する方針 2.学校建替え方針 |
(注)議員の通告に基づいて掲載しております。
議員の都合により割愛する場合もありますので、ご了解ください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
電話:058-383-2001
議会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。