那加まちあるきスタンプラリー2
イベントカテゴリ: 観光・祭り 体験・参加・ワークショップ
那加まちあるきスタンプラリーを開催します
学びの森から那加商店街までを歩き、まちの魅力を発見しませんか。
スマホで参加するデジタルスタンプラリーです。
スタンプ3つから景品の応募が可能。スタンプを取得すればするほど当選確率がアップします!
- 開催期間
- 令和7年5月1日(木曜日)~ 5月31日(土曜日)
- 主催
- 各務原市
- 参加方法
-
スマートフォンで下記のリンク先に接続して、必要事項を入力してスタンプラリーに参加してください。
(スタンプラリーを開始できるのは、5月1日(木曜日)以降です。)
スタンプは、参加店舗に設置されているORコードを読み取ることで取得できます。
参加店舗一覧(五十音順)
- あげパン屋 儀十郎
- 注文が入ってから揚げる揚げパンは、外はサクサク、中はふわふわ。昔なつかしい味です。
- 浅野屋
- 創業100年以上の老舗青果店。地元に愛されるスーパーマーケットです。
-
ajara KPB(アジャーラーケーピービー)店
-
KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE(カカミガハラパークブリッジ)内にあるカフェ。「野菜を食べるためのカレー」や「おにぎり弁当」などが人気です。
- 遊び創造labo(ラボ)
- KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE(カカミガハラパークブリッジ)内にある木の香りに癒される屋内施設。見たことのないような遊具で、天候に関わらず楽しめます。
- いとしろ屋
- 新那加駅からすぐの和菓子店。ショーケースには季節を感じさせる和菓子が並びます。草もちが人気です。
- 芋神
-
炭火を入れた常滑焼の壺の中で反射熱を利用してゆっくりと焼きあげています。蜜があふれ、皮まで美味しいしっとりとした焼きいもです。
- ESPRIT KPB(エスプリケーピービー)店
-
岐阜市長良に本店を構えるESPRIT(エスプリ)、各務原の店舗です。素材の特性を生かした、個性のあるパンを販売しています。KPB(ケーピービー)店限定!「こどもぱんうりば」でお子さまのお買い物体験ができます。
- 御菓子処 餅信
- 大正9年創業の和菓子店。伝統の味・文化・技法を受け継ぎながらも、斬新さを大切にしています。
- 貝出汁ラーめん クラム
- 貝の出汁がふんだんに効いたスープに、歯ごたえしっかりの自家製細麺が相性抜群です。
- 各務原市立中央図書館
- 市内最大規模の図書館です。市民公園内にあり、緑溢れる環境の中で読書が楽しめます。
- KAKAMIGAHARA STAND(カカミガハラスタンド)
- 緑豊かな公園「学びの森」の中にあるカジュアルスタイルカフェです。毎日お店で蒸す蒸しぱんが看板メニューです。
- カクカクブックス
- 新刊と古本を扱う個人書店です。大手の書店やAmazon(アマゾン)では販売していないような個人出版の本などもあります。読書部屋には看板猫が店番をしています。
- ガブリエルキッチン
- タコスやブリトーをはじめとするメキシカン料理は、スパイシーな味がクセになります。
- 河田秀正堂
- 昭和4年創業の和菓子店。季節の生菓子や求肥たっぷりの鮎菓子などがおすすめです。
- 季節のジャム sweet-jam(スイートジャム)
- 地元の野菜やくだものをジャムに炊いています。各務原にんじんのジャム、飛騨の桃やりんごのジャム、牛乳を使ったミルクジャムなど、季節のおいしさをお楽しみください。
- ギフ屋
- 小さな食堂。おふくろの味の手作りのお店です。
- コリアンキッチン DETOUR (デトアー)
-
駅近アクセス抜群のカラフルでポップな可愛い空間で、韓国から直接取り寄せたこだわりの海苔とごま油を使用した絶品キンパや、ザクザク食感の韓国チキンをはじめ、手頃に楽しめる美味しい韓国料理をご用意しています。テイクアウトも可能です!
- サウンド・ハンター
- 1F :ソフト・コーナー
最新ヒット曲からジャズ・クラシック、演歌まで、CD・レコード・DVD・ブルーレイなど、新品&中古マニアックな品揃えです。CD・レコードなどの中古の買い取りもしております。
2F: 楽器・スタジオ
ギター、ベースを中心に新品・中古を扱っています。練習スタジオ完備、音楽教室、楽器調整・修理も行っています。ご気軽にご相談してください。 - スープカレー専門店 Monkey SPICE(モンキースパイス)
- 約10種類のスパイスと季節のお野菜を使ったスープカレーをお愉しみください。
- 創作料理すくな
- 昼は定食、夜は居酒屋になってます。おひとり様〜団体様までご利用いただけます。落ち着いた雰囲気でごゆっくりお酒や料理をお楽しみください。
- たこ焼き だるま
- 醤油専門店のたこ焼き「だるま」です。長良の山川醸造様の醤油を使用したふわトロたこ焼きです。
- TEN(テン)
- 那加駅前に建つ築100年ほどの古民家をリノベーションした、さまざまなヒトやモノ、コトが廻り交わる、まちの交民館TEN(テン)です。その時々で、さまざまな出店者や展示、イベントなどが開催されるスペース。KISSA TEN(キッサテン)ではコーヒーやドリンクなどを提供しています。
- どて焼き酒場 奏
- 那加駅からすぐの居酒屋。味噌とみりんで長時間かけて煮込んで作るどて焼きが看板メニューです。
- 肉の大和屋
- 創業昭和4年。町のお肉屋さん。飛騨牛をはじめ、飛騨美濃けんとん、清流美どり、岐阜県産黒毛和牛のホルモン類などを豊富にご用意。お好みやシーンに合わせてさまざまなお肉を提案します。
- 花勝
- お花の品揃えだけでなく、形状やラッピングなど、細部までこだわりのあるお花屋さんです。
-
花と喫茶 karakuru(カラクル)
- 昨年11月にオープンした季節のお花が買えるおやつのお店です。チーズケーキ、キッシュ、スコーンが一皿に乗ったチーズケーキのおやつ盛りが人気です。(テイクアウトには対応していません。)
- BlueCafe(ブルーカフェ)
- パンケーキを中心としたカフェとして11年目を迎えました。パンケーキ、モーニング、ランチに使用する卵は一宮市のブランド卵を使ってます。
- bakery&cafe isu(ベーカリーアンドカフェ イス)
- すべての商品を店主が1人で心を込めて作っています。テイクアウトもイートインも大歓迎です。
- ペルー料理 プエルトナウティコ
-
美食の国ペルーの料理を気軽に堪能できるお店です。海鮮料理、肉料理、ペルー産ビールなどがそろっています。
- 本家豆大福 だるま堂
- 創業以来三代にわたり、大福もちを手がけています。初代の創業の志を代々肝に銘じ、素材の厳選と、手間ひまを惜しまない手づくりに徹し、味一筋、真心を込めたお菓子づくりで、厚い信頼を受けているお店です。
- matane HERB&SPICE
- 「ハーブとスパイスでココロとカラダをととのえる」をテーマにしたお店です。
参加店舗の詳細情報は、スタンプラリーサイト上でご確認ください。
景品について
スタンプラリー参加の特典として、合計50名様に商品券をプレゼント。
那加まちあるきスタンプラリー特別商品券
スタンプラリー参加店舗全店にて利用いただける商品券です。
1等(1名様):3,000円分(500円券×6枚)
2等(5名様):1,000円分(500円券×2枚)
3等(44名様):500円分
商品とお会計の差額を、現金で返金することはできません。
応募条件
スタンプ3個の取得からご応募可能です。スタンプの取得個数に応じて、当選確率が上がります。
注意事項
スタンプラリー終了後、厳正なる抽選の元、当選者を決定し、郵送(普通郵便)にてお送りします。当選連絡は、6月中旬ごろの商品の発送をもって代えさせていただきます。
利用期限は2025年8月末までとなります。
問い合わせ
那加まちあるきスタンプラリー事務局
(業務委託先:飛騨五木株式会社)
メール:kparkbridge@gmail.com
電話:058-260-3110 午前10時~午後5時(水曜日以外)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市活力創造課
電話:058-383-7254
都市活力創造課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。