各務原市特別職報酬等審議会の市民委員募集について
各務原市特別職報酬等審議会の市民委員を募集します
特別職の給料等の額について調査、審議する「各務原市特別職報酬等審議会」の市民委員を募集します。
任期
委嘱の日から調査、審議が終了するまで
(注)会議は、平日の日中に2時間程度、3回程度開催する予定です。
(注)会議への出席にあたっては、市の規定による報酬(6,500円※源泉徴収後5,850円)をお支払いします。
対象
次の(1)~(4)をすべて満たす方
(1)各務原市在住、在学、在勤の満18歳以上(応募時)の方
(2)国、地方公共団体の職員または議会の議員でない方
(3)市の附属機関の市民委員を2以上兼務していない方
(4)会議に出席できる方(祝日を除く月曜日から金曜日までの日中、1回2時間程度)
定員
2名 (応募多数の場合は、厳正な選考の上、決定します。)
申込
令和7年10月14日(火曜日)(必着)までに、必要事項を記入した応募申込書を次のいずれかの方法で提出してください。
- 郵送:〒504-8555 各務原市那加桜町1-69 各務原市役所市長公室人事課 宛
- メール:shokuin★city.kakamigahara.gifu.jp
(注) 迷惑メール対策のため、上記メールアドレスを一部変えています。
送信の際はアドレス中の「★」を「@」に変えてメール作成してください。 - 持参:各務原市役所 市長公室 人事課(本庁舎3階)
選考方法
関係市職員により、提出された応募申込書の内容を審査し、選考します。
選考結果につきましては、令和7年10月中に応募者全員に通知します。
備考
募集要項と応募申込書は下記、添付ファイルよりダウンロードできます。
また、次の場所で受け取ることができます。
- 市長公室人事課窓口(本庁舎3階)
- 各市民サービスセンターパンフレットスタンド
- 市役所本庁舎2階市政情報コーナー
(注) 各施設の開館日・開館時間内に限ります。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
人事課
電話:058-383-1450
人事課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。