2025国民生活基礎調査
2025(令和7)年国民生活基礎調査にご協力ください
厚生労働省では、国民のすべての皆さまに健康で明るく豊かな生活を送っていただくため、暮らしにかかわる幅広い事柄についてさまざまな取り組みを行なっています。
高齢化社会対策および健康増進・疫病対策の施策に取り組むためには、まず、皆さまの生活の実績を正しく知ることが必要となります。
国民生活基礎調査は、その基礎資料を得ることを目的として行う重要な調査です。
調査の概要
調査の種類
世帯票、健康票、介護票を使用した調査
- 世帯構成などに関する調査票【世帯票】
- 世帯の人の健康状態などに関する調査票【健康票】
- 要介護者の状況などに関する調査票【介護票】
調査期日:2025年6月5日(木曜日)
所得票、貯蓄票を使用した調査
- 世帯の所得に関する調査票【所得票】
- 世帯の貯蓄の状況に関する調査票【貯蓄票】
調査期日:2025年7月10日(木曜日)
調査の目的
保健、医療、福祉、年金、所得等国民生活の基礎的事項を調査し、厚生労働行政の企画および立案に必要な基礎資料を得るとともに、各種調査の調査客体を抽出するための親標本を設定すること。
調査の方法
市内の10地区を対象とし、調査員証を携帯した調査員が対象地区の各世帯を戸別訪問します。紙の調査票に記入し調査員が回収する方法のほか、ご都合がよい時に回答できる「オンライン回答」もご利用いただけます。
調査の詳細については、国民生活基礎調査のページ(厚生労働省)をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
総務課 統計係
電話:058-383-1526
総務課 統計係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。