「各務原市民農園について」
市民農園とは
市民農園は、レクリエーションや生きがいづくり、生徒・児童の体験学習などの多様な目的で、小面積の農地を利用して野菜や花を育てるための農園です。
各務原市民農園の概要
市民農園を利用できる方の条件
各務原市の住民基本台帳に登載されていること、農地を所有・耕作していないこと、市税を完納していること、3点すべてを満たすことが条件になります。
場所・その他注意事項
期 間:許可日~3月31日(年度ごと) 最大5年間
場 所:希望 (蘇原希望町1丁目15番地)
朝日東 (鵜沼朝日町4丁目340番地1)
朝日西 (鵜沼朝日町5丁目165番地1)
鵜沼南町(鵜沼南町1丁目32番地4)
前洞新町(那加前洞新町4丁目111番地)
1区画 約30平方メートル・駐車場・水道あり
費 用:年間5,000円(月割) ※別途資材費・種苗代など必要
~その他の注意事項~
・道具の提供はありませんので、各自ご用意ください。(はさみ・移植ごて・くわなど)
・ごみは各自でお持ち帰りいただき、お近くにごみステーションがある場合は利用しないようお願いいたします。
募集期間
4月~12月末まで(年度当初募集期間終了後、随時先着順にて受付します。)
※募集定員に達した場合は受付を終了することがありますので、ご了承ください。
年度当初の募集について
3月1日号または3月15日号の各務原市広報誌にて、「年度当初の申し込みについて」の記事を掲載いたします。受付は農政課窓口のみとなりますのでご注意ください。
※年度当初の申込で希望箇所が重複した場合は、抽選となります。
申込方法(年度当初募集以外の申請)
各務原市農政課窓口まで電話またはオンライン申請ができます。
オンライン申請については、下記の「申込フォーム」で申し込みが可能です。
※空き状況は、随時、各務原市農政課までお問い合わせください。
※申込期間は4月から12月までになります。
このページに関するお問い合わせ
農政課
電話:058-383-1129
農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。