2025かかみがはら元気まつり・産業フェスタ

ページ番号1025657  更新日 令和7年8月26日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 観光・祭り

2025かかみがはら元気まつり・産業フェスタを開催

2025かかみがはら元気まつり・産業フェスタ

9月20日(土曜日)、各務原市民公園を会場に、「2025かかみがはら元気まつり・産業フェスタ」を開催します。
毎年、秋に開催していた産業・農業祭を、「産業」と「農業」に分けてリニューアル。商工会議所が主催する元気まつりとあわせて「産業フェスタ」を初開催します。モノづくりを体験できるワークショップやはたらく車の展示、プログラミング体験など楽しみながら、市内の産業に親しむことができます。

開催日
令和7年9月20日(土曜日)
開催時間

正午 ~ 午後8時

  • 産業フェスタは午後5時まで
  • 雨天決行
場所
市民公園
中央図書館3階展示室、中央図書館4階多目的ホール
交通案内
各務原市民公園の北側の道路は、はたらく車エリアとなるため、9月20日(土曜日)午前9時~午後7時の間、通行止となります。
それに伴い道路沿いの駐車場も利用できません。
近隣の駐車場もしくは公共交通機関をご利用ください。
申し込み

事前予約制の企画はチラシに掲載してある二次元コードから申込ください。
9月1日(月曜日)正午~予約開始です。

費用
必要です。
体験ごとに有料(一部体験は無料)
元気まつり企画
  • 金魚すくい&スーパーボールすくい
  • ものづくり体験!
  • スイーツ職人体験!キャンディ&ジェラート
  • バスボムづくり
  • 親子でわくわくオリジナルモビールづくり
  • 藍染め体験
  • ハタキ作りとかき氷販売
  • 絵絹体験
  • アユのつかみ取り体験
  • 花火打ち上げ
産業フェスタ企画

ゲーム・体験企画

  • 謎解きゲーム
  • プログラミング体験

各務原市特別企画

  • 友好都市などによる物産展
    大阪府泉佐野市、宮城県塩竈市、静岡県焼津市による特産品の販売
  • ワークショップの開催
    羊毛フェルトボールペンダントづくり(日本毛織株式会社)
    ポテトチップス味付け体験(カルビー株式会社)
    桧アロマスプレーとサシェ作り(岐阜木材工業団地協同組合)
    ふるさと納税返礼品展示など(市内ふるさと納税協力事業者など)
  • はたらく車・大集合!乗ってみよう!体験してみよう!
    展示予定車両:警察車両、自衛隊車両、消防車両、給水車、現金輸送車、ふれあいバス、タクシー、トラック、建設車両
チラシ

企画内容の詳細や会場配置図はチラシをご確認ください。

駐車場のご案内

駐車場には限りがあります。公共交通機関をご利用ください。

  • 名鉄各務原線:「市民公園前駅」下車すぐ
問い合わせ
  • 各務原商工会議所 058-382-7101
  • 会場臨時電話 070-1410-6074
    注)臨時電話は9月19日(金曜日)、20日(土曜日)のみ通話できます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

商工振興課 産業政策係
電話:058-383-1697
商工振興課 産業政策係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。