家具転倒防止金具取付
家具の転倒による人的被害を未然に防ぐため、市では、ボランティアによる金具の取り付けなどの家具の転倒防止対策事業を実施しています。
対象者
家具の転倒防止対策を自分で行うことが困難な65歳以上のひとり暮らしの方
申し込み
家具の転倒防止対策を希望する方は、下記のいずれかの方法により防災対策課までお申し込みください。なお、申し込みは、1世帯につき1回に限ります。
- 各務原市家具転倒防止金具取付申込書に必要事項をご記入のうえ、防災対策課へご提出ください。申込書の提出方法は、防災対策課窓口に持参、ファクス、郵送のいずれかです。
- 下記WEB申し込みフォーム(外部リンク)にアクセスし、必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。なお、WEB申し込みフォームよりお申し込みいただいた場合、申込書の提出は必要ありません。
- 下記二次元コードをスマートフォンなどで読み取り、必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。なお、二次元コードよりお申し込みいただいた場合、申込書の提出は必要ありません。
施工について
- 対象となる家具は、寝室・居間などにある家具3棹までとし、市で準備したL型金具、ナイロンベルトおよび平金具を使用して固定します。
- 家具の固定は、地域のボランティアもしくは、市で手配するボランティアの方に実施を依頼します。
- 申込者の費用負担はありません。
- 家や壁の構造などにより実施できない場合があります。
- 借家やアパートなどの賃貸物件の場合、実施できない場合があります。
- 施工日は毎月第4日曜日を基本としています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
防災対策課
電話:058-383-1190
防災対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。