自主防災組織・自主防災訓練
申請書類名
- 自主防災組織編成表
- 自主防災訓練実施計画書
- 自主防災訓練実施報告書
概要
- 自主防災組織編成表:自主防災組織を編成したときや変更があったときに提出
- 自主防災訓練実施計画書:自主防災訓練を計画したときに提出
- 自主防災訓練実施報告書:自主防災訓練を実施した後に提出
提出方法
- 自主防災組織編成表:防災対策課または各市民サービスセンターへご提出ください。
- 自主防災訓練実施計画書:管轄の消防署 へご提出ください。
- 自主防災訓練実施報告書:管轄の消防署 へご提出ください。
下記のWEB申し込みフォーム(外部リンク)から提出していただくことができます。この場合は、窓口へ書類を提出する必要はありません。
備考
- 自主防災訓練実施計画書は、できる限り訓練実施日の1カ月前までにご提出ください。
- 自主防災訓練実施計画書の提出の際には、管轄の消防署担当者と事前打ち合わせをしてください。
- WEB申し込みフォームから自主防災訓練実施計画書を提出された場合は、自治会員(消防団)のみで実施する訓練を除き、1週間以内を目安に、管轄の消防署または防災対策課からご連絡させていただきます。連絡がない場合は、恐れ入りますが、防災対策課までご連絡下さい。
申請書
-
自主防災組織編成表 (Word 30.6KB)
-
自主防災組織編成表 (PDF 284.3KB)
-
自主防災訓練実施計画書 (Excel 15.3KB)
-
自主防災訓練実施計画書 (PDF 313.3KB)
-
自主防災訓練実施報告書 (Excel 15.1KB)
-
自主防災訓練実施報告書 (PDF 291.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
防災対策課
電話:058-383-1190
防災対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。