今月の展示コーナー

ページ番号1004545  更新日 令和7年7月7日

印刷大きな文字で印刷

中央図書館

これ好きなの私だけ?展

令和7年7月5日(土曜日)~8月31日(日曜日)

趣味全開の本やこだわりの本などを展示します。

おすすめ本の一冊!

「世界の名作椅子ベスト50」 デザインミュージアム/編

150年にわたり椅子のコレクションを行ってきたロンドンのデザインミュージアムが、厳選した50脚を紹介しています。私たちが普段何気なく座っている椅子にも、愛好家が世界中にいることが分かる1冊です。

ドキドキワクワク 夏の本はじめました!

令和7年7月5日(土曜日)~8月31日(日曜日)

夏休みの自由研究や、読書感想文に取り組むのに役立つ本、過去の課題図書を展示します。

おすすめ本の一冊!

「絵で見る統計 世界の国ぐに」 ミレイア・トリウス/文 ジョアナ・カザルス/絵

世界の人々の暮らしを数値化してイラストにした1冊です。その国にはどれだけの人が暮らしているのか、どんな言葉を話すのかといった基本的な情報から、人気のある犬ベスト10といった少し変わったランキングまで知ることができます。自由研究として世界の国について調べてみませんか?

きみも今日からSCIENTIST

令和7年7月5日(土曜日)~8月31日(日曜日)

科学の面白さを、幅広い分野から展示します。

おすすめ本の一冊!

「<標本>の発見」 国立科学博物館/編著

国立科学博物館の研究者たちが、絶滅危惧種などのエピソードを美しい標本写真とともに紹介しています。企画展を元に書籍化されており、日本列島の生物多様性について知ることができます。普段あまり触れることのない標本の世界を体感できる1冊です。

お問い合わせ

中央図書館 電話:058-383-1122

川島ほんの家

SDGsってなんでぃーず?

令和7年7月5日(土曜日)~9月4日(木曜日)

2030年までに達成すべき17の国際目標であるSDGsを知り、考えるのに役立つ本を展示します。

おすすめ本の一冊!

「今さら聞けないSDGsの超基本」 泉 美智子 /著 佐和 隆光/監修

SDGsってなに?そんな疑問にわかりやすく答えてくれる一冊。17の目標の解説から、現在の取り組み事例まで、今私たちが、しなければならないことが見えてきます。

戦後80年

令和7年7月5日(土曜日)~9月4日(木曜日)

世界では今なお戦争が続いています。戦後80年を迎える日本で、平和のためにできることを考えてみましょう。

おすすめ本の一冊!

「やくそく」 那須正幹/作 武田美穂/絵

トオルのばあちゃんは、トオルのことを、原爆で死んだお兄さんと間違えている。ばあちゃんを想い、トオルが誓う約束とは…。3歳のときに広島で被爆し、生涯をかけて平和を訴え続けた児童文学作家の那須正幹さんの遺した大切な物語です。

なつやすみの参考書

令和7年7月5日(土曜日)~8月27日(水曜日)

自由研究、工作、過去の課題図書、夏の自然や風物など、夏休みに役立つ本を展示します。

おすすめ本の一冊!

「NHKカガクノミカタ自分だけの「フシギ」を見つけよう!」

 NHK「カガクノミカタ」制作班/編 ヨシタケ シンスケ/絵

さまざまな「ミカタ」を通して、自分だけの「フシギ」を、探っていく方法をみつけよう。自由研究のテーマ探しにもぴったりの一冊です。

お問い合わせ

川島ほんの家 電話:0586-89-5610

中央ライフデザインセンター図書室

夏を楽しく!

令和7年7月5日(土曜日)~9月4日(木曜日)

暑い夏を元気に過ごすために役立つ健康や料理に関する本、毎日を涼しく感じられるような本を展示します。

おすすめ本の一冊!

「季節の不調が必ずラク~になる本」瀬戸 佳子/著

ここ近年の夏の暑さは本当に厳しいですね。なんとか工夫をして乗りきりたいものです。この本は東洋医学の観点をふまえた、熱中症や夏バテに負けない体になるための食材や養生の仕方がたくさん紹介されています。ぜひ実践してみましょう!

お問い合わせ

中央ライフデザインセンター図書室 電話:058-383-2125

もりの本やさん・森の交流館

この作家にスポットライト

令和7年7月5日(土曜日)~9月4日(木曜日)

芥川龍之介・三島由紀夫・山崎豊子・相田みつを・いぬいとみこ・神沢利子など没後100周年を迎える文豪たちの本を読んで文学の楽しさ再発見!!

おすすめ本の一冊!

「こじらせ文学史 文豪たちのコンプレックス」 堀江 宏樹/著

文豪たちのなかには、聖人君子のような人もいれば、ダメ人間もいました。そんな、文豪たちの人柄を知って、改めて作品を読んでみると、興味深く作品を手にとれるのではないでしょうか。

平和を考えよう

令和7年7月5日(土曜日)~8月27日(水曜日)

平和に関連する本を紹介します。

おすすめ本の一冊!

「へいわとせんそう」 たにかわ しゅんたろう/ぶん Noritake/え

へいわのボク、せんそうのボク。へいわのハハ、せんそうのハハ。へいわのどうぐ、せんそうのどうぐ。同じ人、同じ物、同じ場所でも、平和の時と戦争の時ではどう違うのでしょう。シンプルな言葉と絵で伝えてくれる平和と戦争の絵本です。

お問い合わせ

もりの本やさん 電話:058-370-7175

このページに関するお問い合わせ

中央図書館
電話:058-383-1122
中央図書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。