あつまれ!夢と学びのサイエンス教室2024
イベントカテゴリ: 自然・環境 体験・参加・ワークショップ
各務野科学ラボ
子どもたちの「もっと知りたい!」に応えるサイエンス教室
「自然科学」のおもしろさを一緒に感じてみませんか。私たちの身の回りにある自然の不思議だけでなく、放射線や飛行機が飛ぶ仕組みまで、さまざまな自然科学にふれることができるサイエンス教室です。大学や高等学校より、専門的な知識をもった先生方をお招きし、実験や体験を通して楽しく学んでいきます。いつもよりちょっと踏み込んだ理科、生活の中の自然科学、それに関わるお仕事の話など、子どもたちの興味や関心を高める活動が満載です。不思議がいっぱいのサイエンス教室を、少年自然の家で一緒に楽しみましょう。
- 開催日
- 令和6年8月31日(土曜日) 、9月7日(土曜日) 、9月22日(日曜日) 、10月6日(日曜日) 、11月2日(土曜日)
- 開催時間
-
午後9時30分~正午まで
(受付は、午前9時00分から)
- 場所
-
少年自然の家
施設案内を見る - 対象
- 市内在住の小学4年生~中学3年生
- 内容
さまざまな自然界の不思議を、大学や高校の先生と一緒に学びます。
8月31日(土曜日)「植物の根っこを徹底観察しよう」 須山 知香 先生
9月 7日(土曜日)「光の不思議をあやつろう」 中澤 和馬 先生
9月22日(日曜日)「放射線の不思議を見てみよう」 中村 琢 先生
10月 6日(日曜日)「植物にふくまれる色素の不思議を調べよう」 萩原 宏明 先生
11月 2日(土曜日)「組み立て飛行機をつくろう」 鷲見 暁国先生
※各回2~3時間程度の予定
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
申込フォームまたははがき(1人1口)
はがきの場合
1 参加者氏名(ふりがな)
2 学校名・学年
3 保護者氏名、
4 郵便番号・住所
5 電話番号、
6 メールアドレス
7 キャンセル待ちの有無
を明記の上、少年自然の家まで。
申込フォームではメールアドレスが必要です。
各回の申込締切は以下の通りです。
「植物の根っこを徹底観察しよう」 8月16日(金曜日)必着
申込フォーム(外部リンク)
「光の不思議をあやつろう」 8月23日(金曜日)必着
「放射線の不思議を見てみよう」 8月30日(金曜日)必着
「植物にふくまれる色素の不思議を調べよう」9月20日(金曜日)必着
「組み立て飛行機をつくろう」 10月18日(金曜日)必着 - 費用
-
必要です。
各回600円 - 定員
-
20人(抽選)
- その他
-
抽選結果は、各講座開催日の2週間前までに、申込時のメールアドレスに送信します。
このページに関するお問い合わせ
少年自然の家
各務原市鵜沼小伊木町4丁目213番地
電話:058-370-5280
ファクス:058-370-5281
少年自然の家へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。