オクトーバー・ランアンドウォーク岐阜県大会~1ケ月ウォーキングチャレンジ~

ページ番号1016473  更新日 令和7年9月3日

印刷大きな文字で印刷

チャレンジ月間がスタート!

現在、市と県が協働でおこなっている、清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業。

毎日の歩数を記録し、1ケ月で12万歩以上歩いたら目標達成!

「健康ポイント」が獲得できるほか、すてきな賞品が当たる抽選に申し込むこともできます。

ぜひご参加ください。

オクトーバー・ランアンドウォーク 岐阜県大会~1ケ月ウォーキングチャレンジ~

期間

令和7年10月1日(水曜日)から10月31日(金曜日)

対象者

市内在住の19歳以上の方(年度末年齢)

1ケ月ウォーキングチャレンジの進め方

1. 参加方法

【記録シートの場合】

健康づくり推進課、ウェブサイトから「記録シート」を取得し参加する。

【スマホアプリの場合】

健康・スポーツポイントアプリ(スポーツタウンウォーカー)をダウンロードし、取り組み期間中にアプリを起動することで自動的にチャレンジ月間に参加する。

スマホアプリでの参加方法

2. ウォーキング

【記録シートの場合】

1ケ月ウォーキングチャレンジを続け、歩数計などで計測した毎日の歩数を「記録シート」に記録する。

【スマホアプリの場合】

スマートフォンを持って歩く。期間中、歩数が自動記録される。

ランク決定

最低基準歩数(1ケ月12万歩)をクリアすると、歩数に応じたランク(3段階)により賞品が抽選で当たります。

ランク決定

3. 賞品応募方法

【記録シートの場合】

健康づくり推進課窓口で歩数の確認後、記録シート所定の箇所にミナモ印の押印を受ける。シートに付属する専用ハガキを切り取り、必要項目を記載したうえ、切手を貼って応募をする。

  • 賞品抽選応募には必ず窓口での確認とミナモ印の押印が必要です。
  • 「記録シート」をダウンロードで取得した場合は、必要部分をハガキ程度の厚紙などに貼り、必要項目を記載したうえ、切手を貼って応募をしてください。
  • 応募締切 令和7年11月20日(木曜日)必着
【スマホアプリの場合】

10月中に最低基準歩数(12万歩以上)をクリアすると、歩数に応じたランク(3段階)により賞品が抽選で当たります。(賞品は選択できません。)

  • 12万歩以上をクリアすると自動的に抽選へ応募されます。
  • 必ず最終日(10/31)にアプリ起動をしてください。チャレンジ終了後にスマホアプリを起動した場合は歩数には反映されません。
  • 抽選対象となるのは住所登録がある方のみです。

 

アプリ限定特典
  • 健康・スポーツポイントを10Pt進呈!!
  • 岐阜県大会限定ナビキャラ配布!!
【参加する際の注意事項】
・抽選による景品贈呈において、紙、アプリで重複応募があった場合は紙を有効して、アプリによる応募を無効とする。

4. 健康ポイントの付与

【記録シートの場合】

歩数に応じたランクによりポイントの付与数が変わります。

ランク別ポイント数

ブロンズランク

1日平均4,000歩

計12万歩以上

シルバーランク

1日平均6,000歩

計18万歩以上

ゴールドランク

1日平均8,000歩

計24万歩以上

1ポイント 2ポイント 3ポイント

窓口にてお申し出ください。

【アプリの場合】

参加特典として10ポイントが付与されます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康づくり推進課 保健相談係
電話:058-383-1115
健康づくり推進課 保健相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。