シニアライフ応援サイト

ページ番号1002457  更新日 令和7年4月2日

印刷大きな文字で印刷

シニアライフ応援サイトの画像


はじめての方へ

「シニアライフ応援サイト」は、「これまでの経験を活かしたい」「これから新しいことを始めたい」というシニア世代のための総合情報サイトです。シニア世代の方の社会参加を促進し、生きがいの向上とセカンドライフの充実に繋げるためのボランティア活動、生涯学習、就労などの情報のほか、シニア世代の方々がさまざまなステージで活躍できるようなページを紹介していきます!

令和7年度 シニアクラブ補助金申請の様式を掲載します

シニアクラブ補助金の様式

第60回各務原市シニアクラブ大会

令和7年2月19日(金曜日)プリニーの市民会館大ホールにて

シニアクラブ大会

第60回各務原市シニアクラブ大会が開催されました。大会は小川副会長の開会のことばで始まり、物故者への黙とう、白木女性部長による市民憲章唱和の後、主催者を代表して中野会長からあいさつがありました。受賞者は会長表彰20名、女性部長表彰4名、功労者表彰4名、優良シニアクラブ表彰1クラブ、仲間づくり表彰4クラブです。各表彰の代表者5名が壇上にて、賞状を受け取りました。次に、浅野市長より祝辞をいただき、さらに来賓の方々の紹介がありました。続いて、市シニア連総務企画部遠藤さんより大会宣言が発せられ、満場の拍手をもって承認されました。その後、シニアクラブ連合会歌「幸の風」の合唱があり、舞台上では講師の藤波さんと5地区の女性部による曲に合わせた健康体操が披露されました。最後に小嶋副会長が閉会のことばを述べ、シニアクラブ大会は盛況のうちに幕を閉じました。

シニア文化祭作品展

令和7年2月18日(火曜日)~令和7年2月21日(金曜日)各務原市役所低層棟 市民交流スペースにて

作品展
展示の間には机も配置され、ゆったりと見て回っていただけました。

シニア文化祭作品展が開催されました。パッチワーク、書道、工芸、絵画、写真などさまざまな作品が計41点展示されました。日々、こつこつと作成された作品を、ゆったりとした空間で鑑賞されていました。作家の皆さんは、この作品素敵ね。この作品はどう作ってあるの?など、作家同士で交流することもできました。作品展は、2026年2月も開催予定です。個人の方でも参加いただけます。作品を展示してみたい方、年明けの広報で募集いたします。ぜひ、ご参加下さい!

書道の展示
作品見出しの説明とともに、書が展示されています。

第23回ペタンク大会(各務原市シニアクラブ連合会 )

令和6年11月8日(金曜日) 総合運動公園ソフトボール場にて

ペタンク大会
ペタンク大会の様子

晩秋の爽やかな晴天の中、天候にも恵まれペタンク大会が開催されました。
各地区から選抜で選ばれた48チーム総勢144名の皆さんが、入賞を目指し熱戦を繰り広げました。ペタンクはビュットという目印に向かい、ボールを投げ、ビュットに近いチームの得点となります。ビュットを狙う様子は真剣です。やったー!うまい!行き過ぎた。などさまざまな声が上がり盛り上がりました。

ペタンク大会(2)
ビュットに狙いを定め、いざ投球します。
ペタンク入賞
1位 優勝チーム 下中屋町(稲羽地区)の皆さんです。
おめでとうございます!

飛水クラブぎふ 岐阜地区eスポーツ体験会

令和6年8月9日(金曜日) 各務原市産業文化センター2階 第4会議室にて

暑い日々が続く中、エアコンのきいた室内でできるeスポーツの体験会が開催されました。

シニアクラブでも暑い夏場、寒い冬場など年間の活動の中で、仲間とみんなでワイワイやる高齢者の居場所づくり、生きがいコミュニケーションの場においての一つのツールとしてeスポーツが注目されています。
最新のゲーム機を使用し、太鼓の達人、ぷよぷよ、ボーリングなどのゲームを体験しました。
最初に、健康管理に注意し、長時間同じ姿勢を継続しない。目が疲れる、肩が凝るなど注意点の説明を受け、実際にゲームを体験しました。

指先を使ってコントローラーを操作したり、立ち上がって体を動かしプレイしました。

思ったよりいい運動になるね。楽しいわ~大きな声で笑ったわ。と感想をいただきました。楽しい体験会となりました。

体験会説明風景
eスポーツとは何か?難しいのかなぁ。真剣に説明に聞き入っています。
体験スタート
いよいよ体験スタートです。太鼓の達人は、画面を見て膝を叩いて体験しました。
スクリーンをよく見て。あれ?早い!笑い声があがります。
ボーリング
ボーリングゲームを体験中。
立ち上がり、ピンを狙います。カーブかける事もできるね。
ストライクが出ると、拍手と歓声があがりました。

第14回グラウンド・ゴルフ大会(各務原市シニアクラブ連合会)

令和6年6月7日(金曜日) 総合運動公園芝生広場にて

開会式写真
開会式に浅野市長と、川嶋議長が参列しました。

初夏の爽やかな晴天の中、天候にも恵まれ、優勝、入賞を目指して各地区から選抜で選ばれた192名の皆さんが熱戦を繰り広げました。
各グループ6位、全体優勝3位までが表彰されました。全体1位~19位までは、令和6年10月17日(木曜日)に本巣市で開催される岐阜県老人クラブ軽スポーツ大会(グラウンド・ゴルフ競技)へ、各務原市の代表として出場予定です。

グラウンド・ゴルフ 大会の様子写真
ホールインワンを目指して、真剣です!
表彰式 写真
表彰式 入賞された皆さん、おめでとうございます。

お知らせ

統計調査員を募集しています!
60代、70代の調査員が大活躍しています。

関連リンク




PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

高齢介護課
電話:058-383-1778
高齢介護課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。