各務原市福祉の里児童発達支援事業所

ページ番号1014239  更新日 令和6年6月14日

印刷大きな文字で印刷

住所
各務原市須衛稲田7番地
利用可能地域
各務原市
送迎の有無と範囲
有(自家用車での送迎が困難な方のみ。バスステーションまでは送迎必要。)
利用児の主たる障がい種別
発達障がい、知的障がい
受け入れ年齢(学年)
就学前の幼児(0~6歳) ※発達支援は年少以上
利用定員
1日20名
電話番号
058-370-7500
ファクス番号
058-370-7511

事業所の特色(力を入れていること)

  • 子どもが意欲を持って主体的に活動に参加でき、楽しく遊んでいるうちに力が付き自信がもてるようになる支援を目指します。
  • 保護者と、お子さんの特性を共有し、個別的なきめ細かな支援を目指します。
  • 保護者向けに、特別支援教育担当の先生を招いて勉強会を開催します。
  • 所属園との連携、市教育委員会と連携して就学支援をします。

主な活動内容

  • 発達支援:コミュニケーション、協調運動を育てる少人数または個別的な活動
  • 専門的支援(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による個別支援 (言語は構音障害のみ))
  • サービス提供時間:午前9時~午後4時25分
  • 休所日:土曜日、日曜日、祝日
  • 長期休暇時の受け入れ:期間限定の受け入れは不可
  • 食事の提供:無

日課(タイムテーブル)

  • 発達支援

通常時(週1回45分)
午前9時~ 午前9時45分 療育
午前10時25分~午前11時10分 療育
午後1時45分~午後2時30分 療育
午後3時25分~午後3時55分 療育
※療育後に保護者と懇談
長期休暇時
通常時と同じ

  • 専門的支援

1回40分

このページに関するお問い合わせ

社会福祉課
電話:058-383-7217
社会福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。