各務原市福祉の里児童発達支援センター

ページ番号1014281  更新日 令和6年6月17日

印刷大きな文字で印刷

住所
各務原市須衛稲田7番地
利用可能地域
原則、各務原市
送迎の有無と範囲
有(自家用車での送迎が困難な方のみ。バスステーションまでは送迎必要。)
利用児の主たる障がい種別
知的障がい、身体障がい、発達障がい
受け入れ年齢(学年)
0~6歳の未就学児
利用定員
1日60名
電話番号
058-370-7500
ファクス番号
058-370-7511

事業所の特色(力を入れていること)

  • 一人一人の発達や興味に合わせた楽しい遊びを提供します。
  • 職員が連携し、チームでよりよい支援を目指しています。
  • 早期の親子療育による丁寧な保護者支援を行います。
  • 毎月の保護者向け勉強会の開催、ペアレントトレーニングを実施します。
  • 就園、就学に向け、園や学校と連携した移行支援を行います。
  • 発達の入り口としての相談(発達検査を含む)を行います。

主な活動内容

  • 感覚運動を育てるあそびや季節感のある保育活動(年齢別クラス)
  • 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による専門的支援(必要に応じて)
  • サービス提供時間:午前9時~午後3時20分
  • 休所日:土曜日、日曜日、祭日
  • 長期休暇時の受け入れ:期間限定の受け入れは不可
  • 食事の提供:給食、おやつ有

日課(タイムスケジュール)

  • 通常時

午前9時40分 登園
午前10時~ クラス療育
午前11時30分~ 給食
午後1時~ クラス療育
午後2時~ おやつ
午後2時45分~ 降園
※3歳未満児は給食までの利用
※専門的支援は午前9時~ 一人40分

  • 長期休暇時

通常と同じ

このページに関するお問い合わせ

社会福祉課
電話:058-383-7217
社会福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。