イロドリ川島(放課後等デーサービス)

ページ番号1025952  更新日 令和7年10月22日

印刷大きな文字で印刷

住所
各務原市川島松原町345 グレースシノキ7
利用可能地域
各務原市・江南市・一宮市
送迎の有無と範囲
送迎有り(車で10分圏内程度、要相談)
利用時の主たる障がい種別
知的障がい、身体障がい、精神障がい
受け入れ年齢(学年)
7歳~18歳
利用定員
1日10名
電話番号
0586-59-8785
ファクス番号

0586-59-8786

事業所の特色(力を入れていること)

イロドリの特徴は、こどもの発達バランスを整える「独自のプログラム」をもっていること。

東京都立大学との共同研究で考案した「発達支援メソッド」を活用し、遊びの中での運動アプローチによって、自然に発達バランスの改善を促していきます。

主な活動内容

「微細運動(細かな動き)」や「粗大運動(大きな動き)」を組み合わせた「運動トレーニング」を中心としたプログラムで、日常生活動作訓練やクッキング、余暇の活動などを交え5領域に沿った支援を提供します。


イロドリの中でもタッチセンサーを活用した「ビジョントレーニング」に力を入れており、さらに体操やラダー、ハードル、ジャンプボックスやバランスレールなどを活用した身体操作の基礎トレーニング、ボルダリング、月ごとのテーマに沿った活動を行っています。

日課(タイムスケジュール)

  • 平日

15時00分 到着・体調チェック

15時40分 おやつ

16時00分 個別・集団活動、ミライ・メソッドなど日別プログラム

17時30分〜 順次送迎・お迎え

  • 休日

10時00分 到着・体調チェック

10時40分 メソッド体操、トレーニング

12時00分 昼食

13時30分 レクリエーション・お出かけ・クッキング など

15時00分 おやつ

16時00分~ 順次送迎・お迎え

 

このページに関するお問い合わせ

社会福祉課
電話:058-383-1252
社会福祉課 障がい支援係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。