夢・発見応援コース

ページ番号1018218  更新日 令和7年7月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・講演会 体験・参加・ワークショップ

 今年度は二名の講師をお招きし、お話を聞きます。

 一人目の岐阜県警察本部刑事部国際捜査課の原田彰洋さんは、警部補を務めており主に外国人に対しての捜査をしています。また、それと同時に警察に相談する外国人の通訳としても活躍しています。海外への留学の経験を通して得た、幅広い価値観から夢をもつことの大切さについてお話しくださいます。

 二人目の「世界淡水魚水族館アクア・トトぎふ」の3代目館長を池谷幸樹さんです。若いころ企業に勤めていた経験や、以前勤めていた他の水族館での経験が、今の「アクア・トトぎふ」の運営にとても役に立っていると考えています。やる前に結果は分からないけど、まずは目の前のことに対して、思い切ってやってみる。お話を聞きながら、夢に向かって一歩踏み出す勇気について考えてみましょう。
 

開催日
令和7年7月25日(金曜日)
開催時間

午前9時 ~ 午後4時

講話のみの参加は、午前9時00分~午後11時30分

場所
産業文化センター
2階第3,4会議室
対象
小学4年生~中学3年生
内容

警察官の仕事に興味がある、たくさんの経験をする人生を歩むにはどうしたらいいのかな、今は夢がないけれど、何か見つけたい。

そんな皆さんの申し込みをお待ちしております。

申し込み
事前申し込みが必要です。
[申し込み締切日:令和7年7月15日(火曜日)]
「夢チャレンジ事業」申込フォーム(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
費用
不要
定員
30人(先着)
持ち物

お弁当、はさみ、のり、ペンやクレヨン、筆記用具、

たんけんバックなどクリップボード

講師

岐阜県警察本部刑事部国際捜査課 原田彰洋さん

世界淡水魚水族館アクア・トトぎふ 館長 池谷幸樹さん
 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

学校教育課
電話:058-383-1118
学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。