住民票の写しの広域交付

ページ番号1001400  更新日 令和3年12月3日

印刷大きな文字で印刷

住民票の写しの広域交付とは

マイナンバーカード、運転免許証などを市区町村窓口で提示することによって、本人や世帯の住民票の写し(戸籍の表示を省略したもの) が、全国どこの市区町村でも受け取れます。

交付申請できる方

 本人または本人と同一の世帯員

交付申請に必要なもの

マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カード、特別永住者証明書など官公署が発行した本人の顔写真が貼付されたもの

交付申請ができる場所

市役所本庁舎市民課(市民サービスセンターでは受け付けできません)

取り扱い時間

平日(開庁日)の午前9時から午後5時まで

手数料

1通300円

このページに関するお問い合わせ

市民課 受付係
電話:058-383-1078
市民課 受付係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。