「チョイソコかかみがはら」の利用方法について
「チョイソコかかみがはら」について
「チョイソコかかみがはら」は、ダイヤを設定せず、最短で20分前まで事前予約ができ、予約受付があった場合のみに運行する公共交通機関です。
同じタイミングで複数の予約があった場合には、乗合での乗車となります。
運行エリア
鵜沼南エリア
須衛・各務・八木山エリア
「チョイソコかかみがはら」の会員登録(無料)について
「チョイソコかかみがはら」をご利用いただく場合、事前に会員登録(無料)が必要です。
会員登録方法
会員登録方法は、郵送またはウェブの2種類があります。
郵送の場合
郵送または電話で申込用紙を受け取り、必要事項を記入の上、同封の返信封筒で郵送してください。
申込用紙郵送後、7~10日間程で会員証が記入いただいたご住所へ届きます。
申込用紙の受取
下記「配布場所」で設置のほか、チョイソコセンター(057-00-81115)へ電話し、取り寄せることができます。
配布場所
- 産業文化センター6階公共交通政策室窓口
- 市役所本庁舎1階ロビー
- 各市民サービスセンター
- エリア内公共施設(在庫切れの場合あり)
- エリアスポンサーの事業所(在庫切れの場合あり)
ウェブ登録の場合
令和4年12月から下記リンク先より、ウェブサイトへアクセスし会員登録をすることができるようになりました。
登録されたメールアドレス宛に送信される受付完了メールが会員証となります。
受付完了メールを保存してください。
(注)ウェブ登録の場合、会員証が郵送では届きませんので、ご注意ください。
ウェブ会員登録方法の詳細は、下記資料を参照してください。
「チョイソコかかみがはら」の利用予約について
ご利用いただく場合は、電話(057-00-81115)または専用ウェブ受付より、利用時刻の20分前までにお申し込みください。電話は2週間前、専用ウェブは1週間前より受付可能です。
運行日時
平日 午前8時~午後4時
土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は運休
運行時間拡充
令和3年10月1日より、運行時間を拡充しております。
変更後は、午前8時からの運行となります。通院の足などに、ご活用ください。
乗降箇所
「チョイソコかかみがはら」停留所での乗降となります。
停留所設置箇所は、「チョイソコかかみがはら利用案内」をご確認ください。
エリア間の乗継
エリアをまたいだ移動をする場合は、乗継が必要です。
乗継の際は、「JR各務ケ原駅」または「スーパーヤマワ」での乗継となります。
運賃
1乗車400円(現金または交通系ICカード)
(注1)未就学児は無料
(注2)小学生・65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方および介護者1名は半額
(注3)乗継をする場合は、降車ごとにお支払いいただきます。
(注4)交通系ICカードは、manaca、TOICA、Suicaなどがご利用いただけます。ayucaカードは、ご利用いただけません。
チョイソコ通信
チョイソコかかみがはらでは、エリア内のイベント情報・スポンサー情報等を「チョイソコ通信」に掲載し、会員の方に郵送しています。
最新号
【参考】市内乗用タクシー配車センター番号
各務原市内を走る民間タクシーの配車センターの番号です。
民間タクシーをご利用の際は、以下の配車センターへご連絡ください。
なお、車椅子やシルバーカーでのご乗車等、詳細につきましては各事業者にお問い合わせください。
【五十音順にて記載】
会社名 | 電話番号 | ホームページ |
---|---|---|
川島タクシー | 0586-89-3321 | http://kawashimabus-taxi.jp/ |
岐阜交通東部 | 058-382-3221 | https://www.gifukotu.jp/ |
日本タクシー | 058-246-1212 |
https://nihontaxi.co.jp/ |
日の丸自動車 | 058-382-3131 | https://www.taxi-hinomaru.co.jp/ |
名鉄西部交通北部 | 058-371-0112 | https://www.meitetsu-seibukoutsu.co.jp/ |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工振興課 公共交通政策係
電話:058-383-9912
商工振興課 公共交通政策係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。