議会の概要

ページ番号1005831  更新日 令和3年2月12日

印刷大きな文字で印刷

市議会の役割

 市民の皆さんの意見が十分反映されるように、市長と市議会議員はそれぞれ選挙で選ばれています。
 市議会では、市民の代表である市長、議員から提案される政策や市民生活のいろいろな問題について審議し、市政の重要な事柄を決めています。市長は、市議会の決めたことに基づいて市政を進めていきます。
 このことから市議会を「議決機関」、市長部局を「執行機関」と呼び、市議会と市長はちょうど車の両輪のように互いに独立した対等な関係にあり、均衡を保ち、協力し合いながら市民生活の向上のために市政を運営しています。

定例会と臨時会

 市議会には毎年4回(おおむね3月、6月、9月、12月)開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会の2種類があります。

議員の定数

 条例により定数24人と定められています。

議長と副議長の職務

 議長と副議長は、議員の中から選挙によって選ばれます。
 議長は議会を代表して議会を円滑に進め、議会に関する事務を取りまとめています。
 副議長は、議長が不在のときに議長の代わりを務めます。

本会議と委員会

 議会の審議機関には、議員全員が集まって行う本会議と、議長の指名によって選任された委員で構成する委員会があります。
 本会議は、議会意思を決定する場であり、最も重要な会議です。1定例会中、おおむね4日間開かれ、会期の初日に、会期の決定、議案・請願の提案説明を行います。会期中盤の2日間で、議案の質疑、市政に対する質問を行います。そして会期最終日に採決を行います。
 委員会は、本会議の下審査機関として、本会議より付託された案件を専門的かつ集中的に審議し、本会議で報告します。この委員会の報告を参考にして、各議員は議案に対する意思表明をします。
 委員会には、常設されている4つの常任委員会(総務、民生、経済教育、建設水道)と、特に重要な案件や、複数の常任委員会にまたがる案件などを特別に審査する特別委員会、議会運営について協議する議会運営委員会があります。委員会の活動は、議会開会中に限られますが、議決により、閉会中に活動することができます。

会派

 市政について同じような考えや意見を持っている議員が集まって作っている集団のことです。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
電話:058-383-2001
議会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。