発言一覧
平成29年第5回各務原市議会定例会(12月)
順番 | 質疑者 | 質疑内容 |
---|---|---|
1 |
8番 永冶明子 |
1.議第71号 平成29年度各務原市一般会計補正予算(第6号) |
順番 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
1 |
政和クラブ 川嶋一生 |
1.新年度(30年度)予算編成 |
2 |
市議会公明党 横山富士雄 |
1.既成市街地や郊外型住宅団地の活性化 2.歩道等の整備 3.障害者差別解消法への適切な対応 |
順番 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
1 |
3番 黒田昌弘 |
1.障がい者の雇用促進 |
2 |
14番 仙石浅善 |
1.市街化調整区域の未来 |
3 |
17番 波多野こうめ |
1.第7期介護保険事業計画の介護保険料は引き下げを |
4 |
6番 指宿真弓 |
1.英語教科化に向けた取り組み |
5 |
9番 五十川玲子 |
1.妊娠期から子育て期のきめ細かい支援を切れ目なく |
6 |
11番 |
1.地域未来投資促進法 2.「子ども110番の家」 |
7 |
10番 大竹大輔 |
1.空き家対策の一翼を担うKAKAMIGAHARA OPEN CLASS(かかみがはらオープンクラス) |
8 |
8番 永冶明子 |
1.進学の夢を支える公的奨学金の創設を |
9 |
5番 小島博彦 |
1.本市における性教育 |
10 |
1番 古川明美 |
1.各務原市文化会館の指定管理 |
11 |
2番 水野岳男 |
1.街路樹の管理 2.立志教育 |
12 |
13番 瀬川利生 |
1.須衛天狗谷の土地利用方針 2.各務山開発事業 |
13 |
4番 塚原 甫 |
1.基金のあり方・運用 |
14 |
12番 津田忠孝 |
1.トップセールスの意義と成果 2.都市公園を核としたまちの魅力づくり 3.地域支援事業(介護保険) |
15 |
7番 杉山元則 |
1.新庁舎建設基本設計案 2.職員人件費の総額 3.外郭団体への補助金等 |
16 |
16番 坂澤博光 |
1.各務原市教育センター開設後の現状と課題 2.移住定住総合窓口の現状と今後の課題 |
(注)議員の通告に基づいて掲載しております。
議員の都合により割愛する場合もありますので、ご了解ください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議会総務課
電話:058-383-2001
議会事務局 議会総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。